新水戸 泉町快燗

f:id:ScouseKats:20190119185534j:plain

今年もまた大寒の時期に日本酒を燗酒で飲むイベントが開催されました。去年までの泉町会館がテナントが入ったために使えないので、別の場所に移動しての開催です。
終了まで残り1時間というタイミングで入ったので、すでにいい感じのお客さんとの温度差を感じましたが、一品のお燗を飲んですぐに温まりました。

f:id:ScouseKats:20190119181944j:plain

f:id:ScouseKats:20190119182201j:plain

今回は時間がなく、他には磯蔵の酒を飲んだだけで終了でした。もう少し飲みたい気分でしたが、体調が万全でなかったのでこのくらいでちょうど良かったかもしれません。

f:id:ScouseKats:20190119185550j:plain

ホーム・ムービング!―8ミリフィルム鑑賞会と「みとびと」インタビュー

f:id:ScouseKats:20190119135850j:plain

f:id:ScouseKats:20190119142931j:plain

「みとびと」の第3回は会場が水戸芸術館となり、水戸芸術館の「ホームムービング!」というプログラムと合体しての開催となりました。
 
第1部が「みとびと」とのプログラムで、ゲストは吉田類さんや倉本康子さんも酒場放浪記で訪れた「長兵衛」の女将さんの酒井恭子さんです。「長兵衛」は人気店で早い時間に行かないとなかなか入れないお店ですが、今日はその話ではなく、女将さんが育った水戸の谷中地区のお話です。
 
二十三夜尊桂岸寺の門前あたりが谷中です。僕にとってはあまり馴染みのない場所ですが、小さいながらも動物園があったりして、水戸で育った人にとっては幼稚園の遠足で行くような場所だったとのこと。水戸光圀ゆかりの桂岸寺ですが、明治末期に陸軍の連隊が佐倉から水戸に移動してきた時に、周辺に軍隊関連の商売を行う人たちも一緒に水戸に移ってきて栄えたとのことです。かつては花街で芸者の待合(置屋)が何軒もあったそうで、酒井さんの家もそうした待合だったそうです。今度はお店に行って話の続きを聞いてみたいと思いました。

f:id:ScouseKats:20190119145659j:plain

 

第2部は8ミリフィルム鑑賞会で、市民の方が提供してくれた昭和30年代〜40年代の家庭用の8ミリフィルムを、提供者の方のお話を交えながらみんなで鑑賞するというものでした。家族の記録を目的に撮影したものでしょうが、背景として写っているもののほうも今ではなくなってしまったものが写っていたりするので面白いものです。写っている人や場所が提供者にはわからなかったものでも、会場にいた人たちから「あれは〜だ!」とかいう声がかかるのもこうやってみんなで鑑賞する楽しさです。

f:id:ScouseKats:20190119163719j:plain

 

会場に展示されていた「水戸懐かし浪漫地図」も、映画館や書店など、かつて水戸にあった文化的なものが描かれていて懐かしくなりました。

f:id:ScouseKats:20190119162327j:plain

 

続いて水戸市役所から出てきたというフィルムを見るコーナーもあったのですが、次のイベントに移動するために会場を後にしました。
 

池袋演芸場

f:id:ScouseKats:20190118204057j:plain

f:id:ScouseKats:20190118215257j:plain

仕事の合間に池袋にいて、時間調整するのに近くにあった池袋演芸場に入ってみました。
池袋演芸場は繁華街のビルの地下にある小さな寄席ですが、東京に残る貴重な落語の定石寄席の一つです。ここに入るのは初めてです。
夜の部の途中からの入場で、知っている落語家さんも知っている落語もはほとんどありませんでしたが、楽しめました。
 
柳家さん喬さんだけは水戸芸術館に来てくれた時に聞いたことがありました。
 
トリ(主任)の柳家権太楼さんが登場した時には客席から「待ってました」の声がかかります。まくらを話しながら、今日は何を話すかまだ決めていない、などと言っていました。それでも本題に入ると、じっくりと聴かせてくれました。後から調べると「二番煎じ」という話のようですが、夜回り中に禁止されている酒を飲むシーンでの表情が見事でした。
 

f:id:ScouseKats:20190120162910j:plain

茨城ロボッツパブリックビューイング

f:id:ScouseKats:20190114154529j:plain

おなじみ水戸大工町CLUB VOICEでの青森ワッツ戦のパブリックビューイング。これまで2回来たことがありますが、他の用事の都合だったり時間を間違えたりで途中からの入場でした。それでもどちらも勝ったので、もしかして途中から行ったほうがいいのかと思ったりもしましたが、やっぱり最初から見たくて時間通りに行きました。
 
結果は93体63で今日も勝利。途中入場は関係ないようでよかったです。
 
逆に、僕がパブリックビューイングに行くと100点超えだったり30点差だったりでいい感じです。

Lululu @Doyle’s

f:id:ScouseKats:20190113182718j:plain

3人組カントリーポップグループのLululuのライブがありました。Doyle’sでのライブは3回目かと思いますが、前回2016年9月は僕の台湾旅行と重なってしまったので、僕にとっては2015年6月以来の2回目です。
 
僕も少しだけ協力したクラウドファンディングでニューアルバム「Live in the Good Old, Stay Pop」を作り、そのリリースライブとなります。前もって届いていたアルバムはとても素敵な曲ばかりでしたが、それを今日は目の前で演奏してくれました。特にフィドルは生で聞くと心地よいです。そのフィドルを演奏する森島玲さんは演奏しながらなんと歌も歌います。それがまた素敵でした。

f:id:ScouseKats:20190116183935j:plain

 
ライブの後はサイン&記念写真タイム。

f:id:ScouseKats:20190113210929j:plain

 
それから3人でカタカナで「ルルル」の文字を作ってくれました。

f:id:ScouseKats:20190113211530j:plain

f:id:ScouseKats:20190113215004j:plain

今日はとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。また勝田に来てくださいね!
 
 

 

LIVE IN THE GOOD OLD,STAY POP

LIVE IN THE GOOD OLD,STAY POP

 

 

茨城ロボッツ v 熊本ヴォルターズ

f:id:ScouseKats:20190105152352j:plain

f:id:ScouseKats:20190105160034j:plain
アルファーズの試合の後は一旦外に出て、改めて入場列に並んでからの入場です。年が明けて最初のホームゲームということで、ロビーに鳥居があったり、紅白の垂れ幕があったりとお正月気分が出ています。1回300円の開運おみくじを引いたところお食事券が当選しました。
 
今日は1階のコートサイド3列目の席です。先々行入場のおかげで真ん中の席を確保しました。

f:id:ScouseKats:20190105175951j:plain

f:id:ScouseKats:20190105190346j:plain
熊本は強豪で、第1Q終了時で10対22で追う展開。第2Q終了時は35対37と2点差まで追い上げましたが、第3Q終了時で57対67と10点差まで広げられてしまいました。時間が少なくなるにつれ点差が大きいと追いつくのは難しくなるので、新年1発目の試合は負けちゃうのかと思いましたが、最終Qで流れがロボッツに変わり連続得点、そして相手陣内でもボールを奪い約5分の間に相手に1点も与えずに20連続得点で逆転しました。会場の声援も俄然盛り上がります。最終的には88対78の大逆転勝利。こんな試合を見たのは初めてかもしれません。10点リードされていても最後に勝つような試合を見せられたら、これからはたとえリードされていても応援をやめるわけにはいきません。熊本に勝つのはこれが初めてだったとか。本当は余裕の勝利を見て安心したいところですが、こんなドキドキな試合で勝つのはうれしいものです。試合後のファンの顔も皆満足そうでした。

f:id:ScouseKats:20190105201935j:plain

今日のMVPは後半に怒涛の得点を重ねた福澤選手でした。

f:id:ScouseKats:20190105195044j:plain

 

それでは今日のRDT。

f:id:ScouseKats:20190105170528j:plain

f:id:ScouseKats:20190105170750j:plain

 

応援練習のMCはRIHOさん。

f:id:ScouseKats:20190105172507j:plain

 

うまく目線が合ったように撮れたのはYUKIさんとASUKAさん。

f:id:ScouseKats:20190105172920j:plain

f:id:ScouseKats:20190105195254j:plain

 

ハーフタイムショーはお正月バージョンの和風の衣装。以前水戸黒のユニフォームを着た時と同じ衣装かな?ハーフタイム前には衣装チェンジのために全員が下がっていた時にタイムアウトに入ってしまったので、RDT無しでの応援でした。いつもは半分ずつが交代で衣装替えをするのですが、今日は着替えに時間がかかる衣装だったので仕方がありませんね。でもファンも慣れたもので、プログラムを掲げてのロボッツコールを行いました。

f:id:ScouseKats:20190105184254j:plain

f:id:ScouseKats:20190105184202j:plain

 
真ん中の席だとパフォーマンスもバッチリ正面から見えるのですが、3列目なので前の席の方が立つとちょっと影になってしまうのはご愛嬌。

f:id:ScouseKats:20190105181946j:plain

 
他のチームのチアにも興味はありますが、やっぱり僕はRDTが好きです。今日はディレクターのNONさんも含めてファンブックに全員のサインを書いてもらいました。サインをもらいながら少しお話しさせてもらいましたが、メンバーの一人とは共通の知人がいることもわかり、うれしくなりました。

f:id:ScouseKats:20190105201406j:plain

 

出迎えとお見送りの担当も半分づつに分かれて行うのですね。

f:id:ScouseKats:20190105155902j:plain

f:id:ScouseKats:20190105201148j:plain

 

そして最後にいつもドリンク売り場にいるこざわかすみちゃん。日立市観光大使も務めているのですが、ファン同士の飲み会でご一緒だったこともあり、親しくお話しさせてもらっています。

f:id:ScouseKats:20190105195822j:plain

越谷アルファーズ v 鹿児島レブナイズ

茨城ロボッツのホームゲームの前に、B3リーグ越谷アルファーズと鹿児島レブナイズの試合が前座試合としてありました。
ロボッツ以外の試合はあまり興味はありませんでしたが、越谷アルファーズのホームゲームとして開催され、チアリーダーもやってくると聞いたので行ってみました。
 
越谷は、ロボッツプレシーズンマッチで対戦した相手ですが、わざわざ地元を離れた水戸でホームゲームを開催したり、チアリーダーも以前はロボッツのRDTが越谷のチアとして応援協力していたので、詳しくはわかりませんが何かしらの関係があるようです。
 
入場料金はロボッツのチケットを持っていると少し割り引かれて1700円でした。2階は使用せず1階のみの全席自由でしたが、どの席も自由だったのでコートサイドの1列目に座ってみました。
 
B3のチームとなるとさすがに予算も少ないようで、入場時に配られたマッチデイプログラムもゲームごとのものではなく全選手の写真が入ったシーズン共通のものでした。それでもちゃんとホームゲームとしてそれなりにPAやMCも入り雰囲気を盛り上げていきます。せっかくなのでこの時間はアルファーズのファンとして応援してみました。
f:id:ScouseKats:20190105120317j:plain
 
そしてお目当のチアリーダーは、アルファヴィーナスといいます。試合前にお願いしたら全員の集合写真も撮らせてもらいました。
f:id:ScouseKats:20190105123204j:plain
 
たとえ観客が少なくてもハーフタイムやタイムアウト時にはしっかりとしたパフォーマンスを見せてくれます。

f:id:ScouseKats:20190105142858j:plain

肝心の試合ですが、序盤は鹿児島がリードしていましたが、アルファーズが徐々に調子を上げてきて最後は97対83でアルファーズの勝利でした。

f:id:ScouseKats:20190105130103j:plain

f:id:ScouseKats:20190105143849j:plain

ロボッツ以外の試合を見るのは初めてでしたが、やっぱりロボッツの試合でないとちょっと物足りなかったです。つまり僕はバスケットが好きというよりはロボッツが好きなようです。

 

f:id:ScouseKats:20190105124226j:plain

 
 

f:id:ScouseKats:20190108230146j:plain