森英恵 世界にはばたく蝶

水戸芸術館で開催されていた森英恵展、観に行くつもりでしたがその前に開催が終わってしまいました。
水戸芸術館開館30周年を記念して水戸芸術館にまつわるエピソードを送ったところ、この展示の招待券をもらっていました。
 
この展示は2月22日に始まりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のためにまずは3月2日から3月31日までの休館が決まり、4月1日から再開したところ同じ日に水戸市内での感染患者が確認されたことで4月3日から5月10日まで再び休館となり、5月6日まで開催予定だったこの展示も終了となってしまったのです。
 
展示が開催されていたのに途中で中止になって観に行くことができなかったのはこれで2回目。1回目は東日本大震災の時の「クワイエット アテンションズ」でした。この時の悔しさからその後はなるべく開催されたら早めに行くようにしていたのですが、やはり油断していました。
 
世の中はあの時と同じような暗い雰囲気ですが、あの時はまだ無事な地域があってそこからの応援だったり、みんなで集まって何かをすることができたのに、今回はそれも出来ないのがもどかしいです。逆に電気や水が止まっているわけではないのであの時よりマシと思いたいです。
 
早く自由にどこにでも行ける安心な世界に戻れるように、今はこの試練に耐えるしかないと思います。
 
 

いばらき地酒ソムリエ

実は2月24日に水戸の結婚式場フェリヴェールサンシャインで行われた「いばらき地酒ソムリエ」の認定試験を受けていたのですが、その結果が発表され、見事合格していました。
ソムリエの試験といっても利き酒のような実技試験はなく、選択式による40問の筆記試験のみでした。問題は持ち帰ることができなかったのですが、あとから正解と一緒に公開されました。とはいっても自分がなんと答えたか忘れた問題もあるので、どのくらいの得点だったかは不明ですが、とりあえず合格したのはうれしいです。
合格すると認定証やらピンバッチが届いたのですが、なんと名刺200枚も一緒に届きました。
 
ソムリエにはなったものの、茨城に40ある酒蔵の酒を全部飲んだわけではないので、これからも精進したいと思います。
 

佐竹氏 800年の歴史と文化

f:id:ScouseKats:20200308211218j:plain

f:id:ScouseKats:20200308211230j:plain

茨城県立歴史館で展示されているのを見てきました。
新型コロナウィルスの影響で水戸市の施設はほぼ休止となっているのに対し、ここは茨城県の施設で管理が別で、まだ展示を行っていたので中止にならないうちにと思って行ってきました。それでも講演会などの催しは中止になっていました。

f:id:ScouseKats:20200308211255j:plain

茨城県水戸徳川家の影響が大きいとは思いますが、徳川家の前に茨城県域をほぼ支配していた佐竹氏のことはあまり知らなかったので興味深く見てきました。
 
石田三成と近い関係だったため、関ヶ原の合戦のときには直接参加はしなかったものの三成軍寄りの態度を取ったことで佐竹氏は今の秋田県に配置換えとなってしまいました。もしこの配置換えがなかったらその後の歴史はどうなったのでしょうか?
 
常陸太田市には佐竹の名前がついた地区がありますが、秋田県にも今の知事が佐竹さんだったりするのも興味深いです。
 
まだまだ知らない身近な歴史についてこれからも学んでいきたいと思います。
 
ちなみに歴史館の入館料は特別展開催期間なので一般610円でしたが、年間パスポートが1050円でした。1年間に2回の特別展に入館すれば元が取れると言うのは結構お得な設定です。

新宿飲み歩き

東京新宿に泊まりの出張だったので夜は飲み歩きに行ってきました。新宿は前回去年の11月にも飲み歩きしましたが、その時に入れなかったお店に今日は入れるでしょうか?

f:id:ScouseKats:20200307090902j:plain

まずはウォーミングアップということで思い出横丁の立ち飲みの晩杯屋へ。最初はやはりビールから。生ビール2杯にホタルイカと山いもキャベツを食べました。合計1,110円。

f:id:ScouseKats:20200307090755j:plain

f:id:ScouseKats:20200307090807j:plain

 

続いては前回は行くのが遅くてすでに閉まっていたカブト。ここではうなぎの串焼き一通りと日本酒お燗です。
お酒はハクツル上撰で、うなぎはえり焼き3本、ひれ焼き2本、きも焼き1本、そして最後に蒲焼き1本の合計7本です。レバ焼きは売り切れでした。日本酒は1杯500円を2杯、一通りは1,850円で合計2,850円。

f:id:ScouseKats:20200307090825j:plain

f:id:ScouseKats:20200307090816j:plain

 

3軒目も思い出横丁の志の笛。こちらも前回は満席で入れなかったお店でしたが、今日は無事に入ることができました。というより、やはり新型コロナウィルスの影響でしょうか、思い出横丁の狭い通りを歩く人並みも少なく感じました。
ここではウーロンハイ440円と空豆焼き440円をいただきました。お通し330円と合わせて合計1,210円。

f:id:ScouseKats:20200307090847j:plain

f:id:ScouseKats:20200307090835j:plain

 

思い出横丁はここで切り上げて、次はゴールデン街、と思いましたがまだ少し時間が早いかと思い、ジャズバーのDUGへ。
エビスビール600円を一杯にチャージ550円で1,150円でした。

f:id:ScouseKats:20200307090916j:plain

f:id:ScouseKats:20200307090928j:plain

 
そしてここからはゴールデン街

f:id:ScouseKats:20200307090937j:plain

まずは「日本一敷居の低い」文壇バーの月に吠える。入った途端に先日読み終えたばかりの川上未映子「夏物語」が置いてあったのが目に入り、ちょっとだけ先客の会話に加わりました。
ここでは文学に因んだオリジナルカクテルがありますが、その中から「走れメロス」500円を。これは日本酒とレモンジュースと何かが入っているそうです。他にも「印税生活」とか「締切前夜」「バナナフィッシュにうってつけの日」というような名前のカクテルもありました。2杯目は電気ブランソーダ割。お席代500円と合わせて合計2,050円でした。何を話したかよく覚えていませんが、お客さんに学校の先生がいたようで、僕の知らない世界の話を聞くことができて面白かったです。手元のメモには揚げパン、メロンパン、国会図書館の文字が残っていました。

f:id:ScouseKats:20200307090954j:plain

f:id:ScouseKats:20200307091023j:plain

 
ゴールデン街ではしご酒は続きます。次は音吉。前に来たときにはマスターには会えませんでしたが、今日は会えました。いつも笠間の磯蔵酒造での新酒を祝う会にザ パーマネンツのベーシストとして楽しませてくれるトムさんがマスターなのです。酒はもちろん磯蔵の稲里辛口。お隣に座った方も新酒を祝う会に行ったことがあるそうで、知らずにお仲間になっていたと思うと楽しくなります。帰り際にその新酒を祝う会の演奏風景がジャケットになったパーマネンツのCDも買って、合わせて4,100円でした。

f:id:ScouseKats:20200307091034j:plain

f:id:ScouseKats:20200307091050j:plain

f:id:ScouseKats:20200307094419j:plain

 
泊まったホテルに戻る前にやっぱり気になって素通りできなかった新宿三丁目の池林房に最後に入ってみました。ここはいつもはガヤガヤと賑やかなお店のはずですが、やはりお客さんの数が少なかったです。ウーロンハイと揚げ出し豆腐で1,630円。

f:id:ScouseKats:20200307091059j:plain

f:id:ScouseKats:20200307091111j:plain

f:id:ScouseKats:20200307094439j:plain

 
今日は合計7軒。久しぶりによく飲みました。

偕楽園

東京からの出張帰りに乗った電車が偕楽園駅に止まるので、降りてみました。
去年から偕楽園の本園が茨城県外から来た人は有料になりましたが、梅まつりの期間中は県内の人も有料になりました。
東門の外に入園券売り場ができていました。

f:id:ScouseKats:20200302175603j:plain

f:id:ScouseKats:20200302175617j:plain

新型コロナウィルスの影響で入園者は例年に比べて少なく、梅まつりの催しも軒並み中止になってしまいました。毎年楽しみにしていた梅大使の姿も見えなくて寂しく感じます。

f:id:ScouseKats:20200302175907j:plain


f:id:ScouseKats:20200302175630j:plain

f:id:ScouseKats:20200302175722j:plain

f:id:ScouseKats:20200302175736j:plain

去年の台風により倒れてしまった左近の桜の跡地から好文亭を望みます。

f:id:ScouseKats:20200302175748j:plain

千波湖を一望できる仙奕台(せんえきだい)で、干し納豆をつまみに水戸の地酒一品を飲みます。 

f:id:ScouseKats:20200302175809j:plain

f:id:ScouseKats:20200302175823j:plain

f:id:ScouseKats:20200302175838j:plain

東口は入口専用になり、代わりに少し北側に新しく出口ができていました。

f:id:ScouseKats:20200302175853j:plain

本当は今日は水戸ホーリーホックの試合を見に行くつもりでしたが、JリーグBリーグの試合は中止となってしまいました。それ以外の各地のイベントも軒並み中止となり、東日本大震災直後の施設休止やそれに続いた自粛ムードに近いものを感じますが、電気も水道も止まっていないだけマシなはずです。ですが、週末の楽しみを奪われたようで気分が沈んでしまいます。早く収束に向かって欲しいところです。
 

f:id:ScouseKats:20200302175918j:plain

水戸 v 大宮

f:id:ScouseKats:20200223122139j:plain

ロボッツの試合は今日も長野で行われるのですが、今日はJ2リーグの開幕戦が水戸であります。開幕試合はちゃんと応援しないとなりませんので、早起きして水戸に戻ります。長野を朝8時過ぎに出ると水戸にはお昼前には着いてしまいます。新幹線様様です。
 
ケーズデンキスタジアムへは水戸駅からバスで行ってもいいのですが、この時期の偕楽園の渋滞を想定して赤塚駅まで電車で戻り、赤塚駅からバスに乗りました。
すでに会員先行入場の時間は過ぎていたので一般入場列で入場しました。ホーム自由席ですが、今シーズンはついにシーズンパスポートを購入したので、そのパスポートを見せるだけで入場です。

f:id:ScouseKats:20200223122418j:plain

いったん席を確保した後で再度場外に出て、お昼ご飯を食べ、おなじみ宇宙まおちゃんのミニライブを見ました。

f:id:ScouseKats:20200223130354j:plain

 
開幕戦の相手は大宮。昨シーズンのホームの試合では前半2点を取ってリードしていたものの後半に3点を取られて敗れるという悔しい記憶があります。大宮は昨シーズン3位でしたが、プレーオフで敗れたため今シーズンもJ2で戦います。

f:id:ScouseKats:20200223140706j:plain

f:id:ScouseKats:20200223151445j:plain



今日のスタメンは昨シーズンから半分以上の選手が入れ替わっています。残った去年のキャプテン細川選手や、木村選手、ゴールキーパーの松井選手までもが控えになっているのには驚きました。キャプテンマークをつけていたのは新戦力の安東選手でした。他の選手もどんな動きをするのか全然知らないので最初は戸惑いましたが、その安東選手が鋭い動きをするので今シーズンの活躍に期待が持てます。
 
しかし大宮のゴール前の攻めに守備陣の連携が乱れ、なんとオウンゴールで先制点を許してしまいました。この辺りは新戦力が多いシーズン当初の不安が的中した感じです。
 
しかしホーリーホックも諦めずに56分に山田選手のゴールで同点に追いつきました。

f:id:ScouseKats:20200223152007j:plain

このまま引き分けで、あわよくば追加点をとって逆転を願いましたが、しかし75分に大宮に決められてしまい1対2で敗れてしまいました。

f:id:ScouseKats:20200223155836j:plain

昨シーズンが非常に好成績だったためその勢いで今シーズンも、と思いましたが、監督も選手も大幅に変わったばかりなのでそれは期待のしすぎだったのでしょう。でも選手同士の連携がうまくいけばまた勝つことができるでしょう。今シーズンはシーズンパスポートも買ったことだし、より多くの試合に応援に行きたいと思います。

信州ブレイブウォリアーズ v 茨城ロボッツ、長野飲み歩き

茨城ロボッツアウェイ旅で長野に行ってきました。
 
東京駅から北陸新幹線に乗って長野入り。

f:id:ScouseKats:20200222101704j:plain

f:id:ScouseKats:20200222103345j:plain

かがやき509号は東京駅を出ると上野駅には止まらずに、大宮駅に止まっただけで次の停車駅がもう長野駅でした。
 
長野に行くのは久しぶりですが、強く印象に残るのは1989年1月7日、つまり昭和最後の日でした。
その時は前日の夜に新宿駅を出発する上諏訪行きの鈍行夜行列車に乗って篠ノ井線経由で長野駅に向かう途中の車内放送で昭和天皇崩御のお知らせがあり、乗換のために降りた長野駅前の電光掲示板で改めて昭和天皇崩御のニュースを知ったのでした。
当時の写真がこちらです。

f:id:ScouseKats:19890107133117j:plain

f:id:ScouseKats:19890107133124j:plain

 
長野駅北陸新幹線開業によりすっかり変わっていました。駅前の風景も当時の写真の面影が全然ありませんでした。

f:id:ScouseKats:20200222115133j:plain

それはともかく、長野といえば善光寺善光寺にも以前行った記憶はありますが、すでにうろ覚えです。今回改めてお参りしてこようと思います。
 
有料で拝観するところは3箇所ありましたが、全部を見てまわる時間はなさそうだったので、本堂の内陣のみに入りました。ここにはお戒壇巡りと言ってご本尊の真下の真っ暗闇の中を壁に沿って手を滑らせながら歩くと、中ほどに何か別のものに手が触れます。それが極楽の錠前で、御利益があるそうです。

f:id:ScouseKats:20200222122351j:plain

f:id:ScouseKats:20200222122755j:plain

錠前に触れて元の場所に戻った後でおみくじを引いたところ見事に大吉でした。

f:id:ScouseKats:20200222125144j:plain

お参りの後は少し遅めのお昼ごはんを食べようとしたところ、試飲・酒蔵見学の文字を発見しました。すぐ近くに「西之門」という銘柄の酒蔵があったのです。誘われるように試飲コーナーに案内され、何種類かのお酒や甘酒、そして味噌も作っているとのことで味噌汁まで試飲させてもらいました。

f:id:ScouseKats:20200222132218j:plain

そしてお昼は蕎麦屋さんに入ったのですが、そこに先ほど試飲した「西之門」があったので今度はしっかりと飲んでみました。おつまみに野沢菜の漬物と、蕎麦はざるそばをいただきました。

f:id:ScouseKats:20200222133341j:plain

お昼の後はいよいよバスケット観戦です。長野駅までは長野電鉄の電車で戻り、長野駅東口からは無料のシャトルバス。バスに乗ると早速ロボッツ応援仲間に会いました。
 
約20分ほどで試合会場に到着すると他にもロボッツブースターの姿が見えました。
 
今日に試合会場はホワイトリングですが、五輪のシンボルと長野大会のマークが飾られているのが示す通り、ここは1998年の長野オリンピックフィギュアスケートショートトラックの会場だったところだそうです。

f:id:ScouseKats:20200222145116j:plain

f:id:ScouseKats:20200222152301j:plain

長野オリンピック開催時は僕は九州に出張中で、夜勤明けのホテルの部屋でテレビ中継を見ていた記憶が蘇って感無量でした。
 
 
試合の方は、第1Qこそ15対15でしたが、第2Qで引き離されて、以降は残念ながらいいところなく68対85で敗戦でした。

f:id:ScouseKats:20200222170306j:plain

f:id:ScouseKats:20200222190756j:plain


 

ハーフタイムに登場したきのこの着ぐるみチーム対ちびっこブースターのバスケットの試合がとても楽しかったです。

f:id:ScouseKats:20200222175143j:plain

楽しみにしていたチア、ジャスパーズはやはりベンチ側を向いたパフォーマンスの機会が限られ、コート外でお近づきになるタイミングもなかったため、あまりいい写真は撮れませんでしたが、試合終了後にはコート内でしたが集合してカメラを構えた僕の方を向いてくれたので、なんとか笑顔の写真を撮ることができました。その時の照明がちょっと暗かったのが残念でした。

f:id:ScouseKats:20200222162213j:plain

f:id:ScouseKats:20200222172501j:plain

f:id:ScouseKats:20200222172509j:plain

f:id:ScouseKats:20200222172536j:plain

f:id:ScouseKats:20200222173732j:plain

f:id:ScouseKats:20200222174226j:plain

f:id:ScouseKats:20200222190723j:plain

f:id:ScouseKats:20200222191444j:plain

f:id:ScouseKats:20200222191247j:plain

f:id:ScouseKats:20200222191137j:plain

 

ところで、今日の試合の応援中に、愛用の応援グッズであるメガフォンが壊れてしまいました。今度新しいのを買わなくてはなりません。
 
 
さて、試合後は行きと同じく無料のシャトルバスで長野駅に戻り、駅近くのホテルにチェックインした後はお待ちかねの飲み歩きタイム。
長野市内には吉田類さんの酒場放浪記に登場したお店が2軒ありましたが、そのうちの1軒が近くにあったのでまずはそこに行ってみます。

f:id:ScouseKats:20200222200916j:plain

名前が「千石食堂本店」とあるように食堂を兼ねた居酒屋と聞いていましたが、先客が誰もいず、お店の人もテレビの方を向いていたためあまり気分が盛り上がりませんでした。ビールは試合会場でさんざん飲んだのでいきなり日本酒をお燗で注文し、おつまみは湯豆腐です。日本酒は長野市川中島町の横綱酒造というところのカルカヤ正宗でした。

f:id:ScouseKats:20200222201926j:plain

1軒目はこのくらいにして、次のお店を探します。特にあてはありませんでしたが、twitterで長野の居酒屋がいくつか紹介されたのをみて気になった「風林火山」というお店に入ってみました。

f:id:ScouseKats:20200222205149j:plain

こちらでは長野のお酒が飲めそうでしたが、その前にクラフトビールのメニューがあったので、まずはその中から松本ブルワリーというものを飲んでみました。お通しの汁物がなんだかホッとします。

f:id:ScouseKats:20200222205511j:plain

そして2杯目は日本酒。いくつもの地酒がありましたが安曇野の大雪渓を飲んでみました。

f:id:ScouseKats:20200222211626j:plain

料理は舞茸の天ぷら。最近はあまり揚げ物は好んで食べないようになりましたが、昼間に見たきのこ組のインパクトが強くてつい頼んでしまいました。

f:id:ScouseKats:20200222212302j:plain

もっと飲んで食べてみたい気はあったのですが、お腹の方がついていけず今日はこの辺でホテルに戻ることにしました。ホテルに戻る途中にアイリッシュパブもあって気になったのですが、明日の朝は早いのでこれも断念です。
 
 

f:id:ScouseKats:20200224224304j:plain

f:id:ScouseKats:20200224222140j:plain