芸術

梅薫るいばらき梅酒トレイン 、おいしいボタニカルアート

JR東日本水戸支社のイベント列車、今度は梅酒トレインがあったのでもちろん乗ってきました。 今までの地酒列車は水戸駅発だったのですが、今回は午前の結城駅発、偕楽園駅・水戸駅・勝田駅コースと、午後の偕楽園駅・水戸駅・勝田駅発、土浦駅行きのコースで…

フランクロイドライト展、酒屋角打ちフェス

建築家のフランクロイドライトの展覧会が東京の汐留にあるパナソニック汐留美術館で開催されるということを知り、BリーグもJリーグもどちらも試合のない日に東京に行って見てきました。 フランクロイドライトは、僕が大学時代に入っていたサークルの顧問の先…

今村源 遅れるものの行方

水戸芸術館で今村源さんの現代美術の展示を見てきました。 初めて名前を聞くアーティストですが、針金を使った作品が印象的でした。 いろんなところにキノコが生えていたり、人の形をしたものが逆さまになっていたり吊るされたりしていました。 ビジュアルイ…

むかしのはなし ―登場するモノ、伝えるモノ―

3連休の3日目は雨でしたが、茨城県立歴史館での企画展が気がついたら最終日だったので行ってきました。 昔話や伝説に登場するモノや、それらをどうやって伝えてきたか、といったことに関する展示でした。 例えば最初に目についた展示物は、桃太郎の冒頭の…

椿昇+室井尚《飛蝗(プロジェクト・インセクト・ワールド)》

2001年の横浜トリエンナーレで登場し、今は水戸芸術館が所蔵する巨大バッタが、久しぶりに出現しました。 作者の一人である室井尚さんは今年の3月に亡くなったそうですが、椿昇さんと、水戸芸術館でコレクションした当時の学芸員の森司さんによるトーク…

アートセンターをひらく2023、みとアカカブの会

本日開催の水戸芸術館関連企画「みとアカカブの会」に参加する前に、水戸芸術館に立ち寄り、前回訪問時に時間がなくて見られなかった展示の続きを見てきました。今回の展示は1回分のチケットで期間中何度も入場できるのでとても便利です。 今日参加する「み…

トークイベント「教えて先輩!―コレクション作品に迫る」①曽根裕《19番目の彼女の足》

水戸黄門まつりが行われているこの日に、水戸芸術館でトークイベントがありました。 水戸芸術館が開館したのは1990年でしたが、当時は僕は県外の学生だったので、僕が水戸芸術館に行くようになったのは卒業して家に戻ってきた1992年ぐらいからでした…

アートセンターをひらく2023、シンポジウム「続・水戸空間診断」

昨日から始まった水戸芸術館の現代美術の展示ですが、今日は「続・水戸空間診断」のシンポジウムもあるので早速見に行ってきました。 まずは展示を見ます。 第1室は「ひらくの間」として、ギャラリーに来た人が自由に絵を描いたり本を読んだりできるスペー…

中﨑透 フィクショントラベラー

水戸芸術館の中﨑透さんの展示。中﨑さんは水戸出身で、水戸芸術館でもお馴染みの作家さんですが、水戸芸術館を見て育ったアーティストの個展というのはもしかして初めてなのではないかと思いました。 だいぶ前に、中﨑さんが参加するユニット、Nadegata Ins…

森英恵展、鹿島鉄道展、偕楽園パネル展

水戸市内でいくつか興味のある展示があってはしごしてきました。 まずは水戸芸術館。 水戸芸術館を運営する水戸市芸術振興財団の理事長を務め、水戸芸術館スタッフの制服デザインも手がけた森英恵さんが先日亡くなったので、森さんを偲んで過去に芸術館で開…

星と海の芸術祭

日立市の大みか地区で新しく始まった地域芸術祭「星と海の芸術祭」に行ってきました。 会場はいくつかに分散しているようですが、常磐線大甕(おおみか)駅西口が会場の一つになっているのでまずは大甕駅で降ります。2018年に駅が新しくなってから初めて…

みなとメディアミュージアム2022、LuckyFes、関東天台、茨城ロボッツ

今日はあちこちにおでかけ。 まずは一昨日訪れたものの定休日で見られなかったみなとメディアミュージアムのみなとのおへそ。 ここでは2009年から始まったみなとメディアミュージアムのこれまでのアーカイブ展がありました。 みなとメディアミュージアム…

みなとメディアミュージアム2022

昨年はいつもと異なり11月に開催されたみなとメディアミュージアム、今年は8月に戻りましたが、展示期間がぐっと短くなり、8月7日から8月20日までの2週間です。また展示場所も少なくなりました。 それはともかく、勝田駅の湊線ホームで1日乗車券を…

立花文穂展 印象

水戸芸術館友の会を更新し、会員証の期限書き換えを行った後、そのまま現代美術ギャラリーに入りました。 今回の展示については作家についても作品についてもあまり事前知識がない状態でした。 最初の部屋は墨で書いた書のような作品でしたが、次の部屋で立…

明和電機ナンセンスファクトリー展 in つくば

つくば美術館で今日から展示が始まった明和電機展に行ってきました。 きっかけは、茨城放送のラジオで菊地真衣アナがオタマトーンを手に入れて遊んでいる話を聞き、その後、番組の中でオタマトーンの作者である明和電機の土佐社長が電話出演したのを聞きまし…

浅田政志 だれかのベストアルバム

水戸芸術館で写真家浅田政志さんの展示を見てきました。 自身の家族を被写体にした作品はユーモアを感じます。また、東日本大震災の時には写真洗浄ボランティア活動も行い、その記録も展示されていました。 参加者の家族の記憶を文章と写真で展示する作品も…

徳川ミュージアム、チームラボ偕楽園光の祭

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">水戸にある徳川ミュージアムに行ってきました。 昔は徳川博物館という名前だったような気がしますが、今は徳川ミュージアムという名前になっています。子供の頃に来たことがあるような気もしますが…

佐藤雅晴 尾行

水戸芸術館の展示を見てきました。 写真をベースにアニメーション化する作品で、佐藤さんは茨城県取手市在住の作家でしたが、病気のため2019年に45歳で亡くなったそうです。 アニメーション作品が多いので映像を全部見ることはできませんでしたが、最…

上田薫とリアルな絵画

茨城県近代美術館の展示を見に行ってきました。 上田薫は、なま玉子の殻を割って玉子がとろりと落ちる瞬間をまるで写真のようにリアルに描いた絵で知られる作家です。 かつて茨城大学の教授を務めていたことから茨城ゆかりの作家でもあります。 上田薫のシリ…

みなとメディアミュージアム2021続き

昨日見てきたみなとメディアミュージアムですが、 " data-en-clipboard="true">昨日見てきたみなとメディアミュージアムですが、一つ作品を見逃していたのと、今日はパフォーマンスがあるというので再び那珂湊へ。昨日は1日フリー切符を買ったのですが、そ…

みなとメディアミュージアム2021

毎年夏に那珂湊で開催されるアートイベントの「みなとメディアミュージアム」。昨年は中止になりましたが、今年は緊急事態宣言の影響で夏ではなくこの時期に開催されました。 まずは湊線の車内の窓に書かれた沿線の人たちの湊線への思いを綴った作品。 那珂…

ピピロッティ リスト「Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-」

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">緊急事態宣言を受けて休館していた水戸芸術館が予約制で開館すると聞き、次にいつまた休館とか展示終了とかになるといけないので、早速予約して行ってきました。 スイス生まれのピピロッティリスト…

3.11とアーティスト:10年目の想像

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">東日本大震災から10年になる水戸芸術館の展示。「3.11とアーティスト」というタイトルの展示は2012年にもありましたが、今回も何人ものアーティストたちが、福島・宮城・岩手を訪れて自らの言葉を…

土曜王国公開生放送、元山町ビヤスタンド、チームラボ偕楽園光の祭

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">茨城放送の番組「土曜王国 サタデイキングダム」の公開生放送に行ってきました。事前に抽選する方式だったのですが、幸運にも当選したので参加することができました。場所は偕楽園・常磐神社に隣接…

深作欣二ポスター展、道草展、「夜のピクニック」

水戸芸術館のギャラリーと演劇を見る前に、文化デザイナー学院で開催されている「映画監督深作欣二全62作品ポスター展」を少しだけ見学。 水戸出身の深作監督の作品はあまり見たことがありませんが、よく見れば何作かは見たことがあると思いました。今年が…

ひかりといのちのある風景

しばらく閉館していた水戸芸術館の現代美術ギャラリーが6月19日に再開したので行ってきました。 今回の展示は水戸芸術館が所管する作品の展示で、過去に展示されたものを再び展示したものです。 大体の展示は見に行っているので、展示されていた当時を思…

森英恵 世界にはばたく蝶

水戸芸術館で開催されていた森英恵展、観に行くつもりでしたがその前に開催が終わってしまいました。 水戸芸術館開館30周年を記念して水戸芸術館にまつわるエピソードを送ったところ、この展示の招待券をもらっていました。 この展示は2月22日に始まり…

「話芸の三きょうだい」

大阪出張の合間に、天満天神繁昌亭に行ってきました。 繁昌亭の近くまでは時々行くことはありましたが、中に入って聞くのは久しぶりで、前回入ったのは約10年前のようでした。 今日の夜席のプログラムは、桂雀太・菊地まどか・旭堂南龍による「話芸の三き…

アートセンターをひらく第Ⅱ期

演劇を観た後一度お昼を食べに外に出てから再び水戸芸術館に戻り、現代美術ギャラリーのアートセンターをひらく第Ⅱ期の展示を見てきました。 これは、2019年3月2日から5月6日まで開かれた創作と創作と対話のプログラム アートセンターをひらく第Ⅰ期に続く第Ⅱ…

竹久夢二、横山大観

天皇陛下の即位礼正殿の儀が行われる日、ということで祝日になりました。 今日も災害ボランティアに参加する気持ちはあったのですが、雨予報のため前日のうちに中止となってしまいました。先週の土曜日に続き、休日で多くの参加者が集まれるであろう日に中止…