水戸路上観察学会総会、藤森照信展

f:id:ScouseKats:20170311130507j:plain

今日から始まる水戸芸術館藤森照信展に合わせて、第1回水戸路上観察学会の総会が開かれました。
去年11月にワークショップを行いましたが、その時と同じく学会員5名が再び水戸に集結しました。今回はワークショップ参加者以外の一般の人たちも見ることができるため、芸術館の隣にあるみと文化交流プラザが会場でした。
 
最初に学会員による物件が発表されました。この学会では、撮影者による説明だけでなく学会員が感想というかツッコミを聞くのが面白いです。続いてはワークショップ参加者の作品の発表です。ワークショップ参加者は1人3点を事前に提出していましたが、学会員による審査を通った作品が今日発表されるのでした。僕も提出していたのですが、1点選ばれていました。他の人の作品も、写真が面白いのはもちろんですが、タイトルのつけ方にも工夫がみられて、会場からはどよめきやら笑いやらが絶えませんでした。今日発表された作品は、来週以降水戸の街中に展示されるとのことで、こちらも楽しみです。

f:id:ScouseKats:20170311145901j:plain

 
学会の前後に藤森照信展「自然を生かした建築と路上観察」も見学してきました。藤森さんの作品を実際に見たことはないと思いますが、屋根に草を生やしたりして自然に溶け込んだような建物で有名です。各地の藤森作品の写真やその構想メモや、水戸の東照宮に行って徳川斉昭が作った戦車に触発されて作った車のついた茶室、そして路上観察の作品が展示されていました。
今日は直接お話はできませんでしたが、他の人と話しているのを聞いていると、藤森さん本人はとても気さくな方で、自由な雰囲気を漂わせていました。やはりその人柄が作品に表れているのだなと思いました。
 
今回の展示は撮影自由でしたので、何枚か写真に撮ってみました。

f:id:ScouseKats:20170311151333j:plain

f:id:ScouseKats:20170311151728j:plain

f:id:ScouseKats:20170311152338j:plain

f:id:ScouseKats:20170311153445j:plain

それから今日は、展示初日ということもあり、レセプションがありました。ワークショップに参加したので僕にも案内が来ていましたが、これは誰でも参加できたみたいです。これも自由な藤森さんらしいなと思いました。久しぶりに芸術館の会議場にも入りましたが、こういったレセプションに出席するのは初めてのことでした。歓談の中で、路上観察学会員でもあるイラストレーターの南伸坊さんともお話することができました。昔からおにぎりのイラストで名前を知っていて本なども読んだことがありますが、こうして水戸に来て直接お話できるとは夢のようです。せっかくなので記念に一緒に写真を撮ってもらいました。

f:id:ScouseKats:20170311162407j:plain

f:id:ScouseKats:20170311170844j:plain

 
 
レセプションが終わった後は今度は、路上観察に参加した有志が交流会を開いてくれたのでそちらにも参加しました。すでに知った顔もあったのですが、芸術館にはよく行きますが、こういった有志の集まりに参加するのはあまりありませんでした。これをきっかけに新たな関係ができたらといいなと思います。
 
交流会は楽しかったのですが、僕は途中で退席しました。今日は3月11日。各地でいろいろな行事が行われていましたが、今年の僕はいつものように過ごしました。それでも最後には茨城県三の丸庁舎で行われていたキャンドルナイトを見に行ってきました。すでに催事は終わって片付け始まっていましたが、一部のキャンドルはまだ残っていました。今日だけでなく、普段から寄り添っていたいと思います。

f:id:ScouseKats:20170311191036j:plain

 
 
2017年3月11日[土]から2017年5月14日[日]まで