南会津2日目

宿で朝食を食べ、朝風呂にも入ってからチェックアウトした後に、まずは湯野上温泉駅に行ってスタンプラリーのスタンプを押しました。この駅は屋根が茅葺きなだけでなく、中には本格的な囲炉裏まであります。

今日は南会津町まで行ってきます。南会津地方はなかなか来る機会がありません。過去に一度尾瀬に行くのに通ったことがあるくらいです。その時は会津鉄道で行ったのでした。今回は車でドライブ。初夏の新緑が目に飛び込んできて気持ちいいです。

田島の市街地を通って南会津町観光物産協会にあるフラワースタンプラリーのチェックポイントでスタンプを押します。14種類あるスタンプもとうとうコンプリートまであと一箇所のリーチとなりました。

ところで、実際に花が見られるのはさらに車で進んだ駒止湿原です。事前の予備知識はあまりありませんでしたが、観光物産協会で手に入れたパンフレットによると尾瀬を小規模にしたようなもの、とのことでそれなりに歩くところがあるようです。湿原に向かう途中で、飲み物を持ってくるのを忘れていたことに気がつき、途中のお店を探しましたが市街地を抜けるとコンビニのようなものは見当たりません。湿原に向かう最後の集落と思われるところで年季の入ったような小さな商店があったので立ち寄って飲み物を買ってみましたが、雑然と並べられて手書きの値札が貼られた商品が並んでいて、一昔二昔前に遡ったようなお店でした。

山道をたどって行くと湿原の入り口である駐車場につきました。今日はちょうど山開きの日だったらしくてハイキングの格好をした人たちが何人もいました。彼らの格好を見るとみんな長靴を履いていかにもハイキングです、というような服装だった。これは少し甘く見すぎていたぞ、と思いましたが、車の中には災害ボランティア用の長靴がそのまま積んであったので急遽長靴に履き替えて湿原の中に入って行きました。

ところどころに雪が残る湿原は、予想以上に素晴らしいところでした。雪解け水が勢いよく流れ、その傍らには水芭蕉が群生しています。大谷地、白樺谷地、水無谷地の3つの湿原が広がり、奥まで行って帰ってきて約2時間のハイキングでした。

山から下りて南会津の街中に戻り、会津田島駅の中でお土産を買い、名物のそばを昼食に食べてから次に向かったのは再び下郷町塔のへつり。大川沿いの断崖の景色が国指定の天然記念物になっています。

今回の南会津の旅はここでおしまい。温泉に入ってハイキングして観光してと十分楽しんだ週末1泊2日旅でした。

ここに載せた以外の写真は、解説付きでfacebookのアルバムに載せていますので、併せてご覧下さい。