いよいよ2024-25シーズンのBリーグが今日から開幕します。
ロボッツはホームでシーホース三河との対戦。昨シーズンは最後までB1残留争いをしてしまいましたが、今シーズンのプレシーズンゲームやその後の天皇杯では、負けはしましたが競合チームと互角に戦っていたので、今年はもっと余裕のあるシーズンになって欲しいものです。
さて、先ほどまで水戸芸術館の花壇にいたのですが、その後ロボッツの応援に行くということでロボッツカラーの一つでもあるオレンジの花を摘んで持ってきていました。
ファンクラブ先行で入場すると今日の対戦相手、三河のマスコット、ではなくて「所属タレント」のタツヲがロボスケと共にお出迎えしてくれました。
花輪が飾られているのもシーズン開幕戦ならでは。
タツヲの愛車でもある自転車、愛知県の方では「ケッタマシーン」と呼ばれていますが、それも展示されていました。
カゴには以前ロボッツにいて、今は三河にいる落合明子マネージャー(Kikoさん)が。今日はKikoさんに会えるのも楽しみです。
今日は三河のグッズも売られていて、三河チップスなどというのもあって食べてみたらば、西田雄大選手の写真も付いてきました。
今シーズンも水戸シルエラの選手たちがビール売り子としてアリーナに登場です。
久しぶりに試合前の雰囲気を味わって楽しんだ後はRDTのオープニングショーですが、今日は動画メインで撮ったので写真はまた次の機会に。
そしていよいよ試合開始。
遅れて加入したロバートフランクス選手は、今日がホームでの初お目見え。天皇杯の福井戦ではベンチスタートだったのにも関わらず31得点と大活躍したので、今日も期待しています。
第1Qは19対20、第2Qは15対18と接戦。第3Qは16対13でトータル1点差で最終Qに入ります。初戦勝利を願ったのですが、最後は得点が伸びず64対74の10点差で敗れてしまいました。
MIPはチーム最多得点のロバートフランクス選手。23得点でした。
ちなみにプレゼンターは今日のゲームスポンサー、ケーズデンキの平本さんですが、僕のシーズンチケットの座席のご近所さんでもあります。
それから今シーズンからの新しい投票、バスケットライブでFIREを一番獲得したON FIRE賞は鶴巻啓太選手。
試合には負けてしまいましたが、昨シーズンとは違い怪我人が出ずに開幕を迎えられたことはよかったです。
ハーフタイムショーには毎年開幕試合に登場するM++DANCERS。ロボスケとタツヲも一緒にパフォーマンスしてました。
そして試合後には、今日の試合のレポートに来ていたLuckyFMの菊地真衣アナにも会いに行きました。
水戸芸術館から持ってきた花もプレゼント。
それでは最後にRDT。新メンバーの名前と顔がまだ一致しません。これから少しずつ覚えていきます。
最後にロボスケとタツヲのいちゃいちゃを。