2012-01-01から1年間の記事一覧

いわき さはこの湯、石炭・化石館 ほるる

12月の東北月一訪問プロジェクトは最後の最後になってようやく実現した。 11月に引き続きいわき市。年末だし温泉に入ってこようということで、湯本の共同浴場「さはこの湯」に行ってきた。 前回ここに来たのはいつだったか、ちょっと時間が開いたが、さ…

いわき やびな市、中釜戸のシダレモミジ

震災後から個人的に続けている月に最低一度は東北に行こうキャンペーン。今月は東京出張が多くてなかなか行く機会が作れず、今月で途絶えてしまうかというピンチだったが、そんな中でピンポイントで今日時間が作れたので、午後からいわき市に行ってきた。今…

池袋

この日は昼酒はしご酒。備忘録のため写真はなし。1軒目、隠れ房池袋。 エビス生ビール。 2軒目、ふくろ西口本店。 アサヒスーパードライ瓶。 大関熱燗。 3軒目、CAMDEN TOWN。 ギネス生。 エルディンガーヴァイツェン。

御徒町

今日は御徒町で飲み歩き。 1軒目は御徒町駅近くの「南部百姓家」にて。 一杯目の生ビールの後の南部美人 特別純米酒と三陸産カキフライ。 目光の唐揚げ。 ウニの玉子とじ。 なめろう。 南部美人の熱燗。 この店は、岩手秋田の味を中心とした東北の郷土料理…

大山飲み歩き

東京出張中で主に板橋のホテルに泊まっている。 これまで赤羽、十条、池袋などのJR沿線に飲みに行ってたけど、実はホテル近くの商店街にも飲み屋さんがいくつかあり、それに吉田類の酒場放浪記で紹介された店もあるらしい。ホテルの最寄り駅という訳ではない…

東十条 みとめ、十条 斎藤酒場

赤羽、十条そして東十条の三角地帯は大衆酒場のゴールデンゾーン、もしくはゴールデントライアングルと呼ばれているらしい。これまでに赤羽と十条には行ったので今日はトライアングルの最後の1点、東十条に行ってみた。京浜東北線の十条駅北口は駅を出ると…

3.11とアーティスト: 進行形の記録

水戸芸術館で開催されている現代美術展、今回は東日本大震災後のさまざまな現代美術家の活動の記録を展示する、「3.11とアーティスト: 進行形の記録」というタイトルの展示。水戸芸術館自体も東日本大震災で館内に被害を受け、休館を余儀なくされた。他にも…

根岸 鍵屋、根津 呼友

今日も徹夜明けで夜勤が休みになったので飲みに行く。今週はなんだかんだ言って一日おきに飲みに行っている気がするが、たまにはいいか。 さて今晩向かったのは鶯谷。東京の居酒屋の中でもずっと気になっていていつ行こうかと思っていた根岸の「鍵屋」につい…

十条 斎藤酒場

徹夜明けで昼間も仕事した後だったが、せっかく夜に時間があるので今晩も飲みに行く。 今日は平日の夜なので、一昨日は行けなかった店にも行ける。今日向かったのは埼京線の十条駅前にある斎藤酒場。 十条あたりは大衆酒場のゴールデンゾーンと呼ばれている…

池袋 ふくろ、カムデンタウン

日曜日も仕事だったが、数少ない昼勤だったので、仕事が終わった後に飲みに行く。と言ってもさすがに日曜夜に開いている店は少ない。飲みに行くのにどこでもいいという訳ではなく、せっかくなので飲み歩き指南本のお勧めの店に行きたい。ということでやって…

庚申塚 御代家、大塚 こなから

夜勤の多い出張なのだがこの日は徹夜明けの昼間も仕事だった。夜勤だと夜に飲みに行くわけにはいかないが、今日は徹夜明けとは言え夜に飲みに行く時間が取れたので、早速飲みに行く。 向かったのは都電荒川線の庚申塚駅。都電に乗ってどこかに行くのではない…

神保町ブックフェスティバル、赤羽 まるます屋、大塚 こなから

東京出張の合間に神保町でちょうどブックフェスティバルが開催されて、愛読する本の雑誌社も出店するという。いつも活字を通して読んでいる社員の方とお会いできるチャンスということで、初めてブックフェスティバルに行ってみることにした。前日は夜勤の仕…

福島県いわき市、楢葉町

代休で仕事が休みとなったこの日、福島県に行ってきた。 気がつけば去年の4月から毎月最低1回は東北に行ってたのでこのまま月一訪問を続けたいと思っていた。今月はまだ行っていないし、今日を逃すともう行けないので、今日行ってこようと思ったのだ。とは…

鎌倉、お茶の水

3連休のうち日曜と月曜の2日間、イギリス研究会の集まりで鎌倉とお茶の水に行ってきた。 土曜の夜から日曜の朝にかけて夜勤だったのと、前の週に風邪をひいてしまったのであまり体調は良くなかった。おまけに日曜の午前中は雨だったが、北鎌倉駅に集合して…

水戸 v 北九州、水戸岡鋭治

水戸ホーリーホックの試合で、「いばらき!ホーリーホック1万人祭り」というイベントが開催されて、友人もお店のお手伝いをするというので、なんだか楽しそうだったのでスタジアムに行ってきた。今日は昼間から酒を飲むつもりでいたので、赤塚駅まで電車で…

いわき、岩合光昭写真展 ねこ

スコップ団で友達になった人と、いわき市立美術館の岩合光昭の写真展を見にいく。 岩合さんの猫の写真展は、5月にも笠間の日動美術館で見てきたけど、それとはまた別の写真だった。 大きく分けて4つのテーマに別れていて、それぞれ「生きることは動くこと…

経県値2012

最近とあるSNSで行ったことのある都道府県をあげるというのが流行っているのを見て、そういえば僕も以前調べてみたことがあったのを思い出した。2005年12月に「経県値&経県マップ」というサイトで調べたのがこちら。 この時は未訪問県が6県あったけ…

福島飲み歩き、南相馬福興浜団

日曜日に南相馬に行くことにして、土曜日は福島市泊まりとした。 楽しみは福島の飲み歩き。 1軒目は8月に行って楽しかった「赤鬼」。前回と同じく生ビールの後にエビスの瓶ビールという流れで飲んだ。 2軒目は、8月に行こうと思って行けなかった「ひさ乃…

フラガールロケ地巡り「新落合橋」

いわきからの帰り道、まだ日が高かったので近くてなかなか行けない、常陸太田市にある映画「フラガール」のロケ地に寄ってみた。久慈川の支流の里川にかかる新落合橋。木造の小さな橋である。 この橋の上で豊川悦司が通せんぼをしていたんだなあ。 去年のロ…

「桜の森 夜の森」写真展

いわきの小名浜で福島県富岡町の桜の写真展があるというので行ってみた。 これは、去年小名浜でボランティアセンターの運営を行っていた人たちの団体が、原発事故で警戒区域となっている富岡町の桜を富岡町出身の母親に見せたい、という思いから始まったもの…

第18回ひたちなか祭り

今日は地元のお祭りの日。 小さいながらも地元の人で大賑わいのお祭りでした。 お祭りは前日の花火大会から始まり、この日も午後から行われていましたが、昨日は仕事のため花火は見られず、今日も昼間は暑いので夕方になってから出かけてきました。 そのほか…

みなとメディアミュージアム2012

ひたちなか海浜鉄道湊線の沿線で開催されるアート展。今年で4回目で、以前から開催されていることは知っていたが、これまで行く機会がなくて今回初めて行ってみた。今回は「鉄道×アート」というテーマで、駅や車内そして那珂湊の街なかを舞台にさまざまなア…

福島復興応援の旅

8月12日から14日までの3日間、会社の夏休みを利用して福島に行ってきました。 観光、ボランティア、飲み歩きと3日間福島を楽しんできました。1日目の昼は磐梯吾妻スカイラインのドライブと吾妻小富士の観光。 夜は福島市内の飲み歩き。日曜日でちょ…

ROCK IN JAPAN 2012

毎年地元で開かれるロックフェス。最初の2年間の他、2009年からは毎年行っていたけど、今年は仕事が忙しくて行けないだろうとチケットを買わなかった。結局この日も前日夜に夜勤出張だったので、仕事明けに家で一休みして昼過ぎに、ライブではなく酒を…

仙台市若林区

スコップ団を通して知り合った、仙台市の海岸部、若林区にあるOさんの実家跡地でバーベキューが行われるというので、日帰りで仙台に行ってきた。Oさんの実家は津波の被害に遭われて、今は更地になっていた。今年の冬に新築工事を始めて、来年春には再び住ま…

ひたちなかドリンクラリー2012

毎年恒例の、ひたちなか市勝田駅前の飲食店で開催されたドリンクラリーに参加した。6軒のお店を廻れるチケットを購入して、飲み歩きができる。気になるお店にも初めてのお店にも気軽に入れるので楽しい。今回は6軒ともすべて初めてのお店に入った。 写真と…

水戸ホーリーホック初観戦

今日は初めて水戸ホーリーホックの試合を見てきた。茨城ではこれまで鹿島アントラーズの方を応援していたこともあって今まで一度もスタジアムで水戸の試合を見たことがないが、最近地元の人のfacebookなどを見ているとやはり地元のチームのことが気になって…

水戸岡鋭治の鉄道デザイン展

水戸芸術館で鉄道車両のデザインで有名な水戸岡鋭治の展示会を見てくる。 水戸芸術館で水戸岡さんの展示とは出来過ぎな感じだけど、それは偶然だろう。 この日は展示初日に水戸岡さんのトークショーがあったのだけど、その前に歯医者に行く用事があったので…

石塚観光ボランティアバス 東松島市

水戸市内の観光バス会社の石塚観光は、東日本大震災の直後からボランティアバスを走らせていた。茨城県内だけでなく、遠方の人もわざわざ茨城に来てこの石塚観光のボランティアバスに乗って東北に行っていたことはよく耳にした。僕も宮城に行くようになって…

南相馬 福興浜団

郡山を6時過ぎに出発して、約2時間で南相馬市の中心部に着く。福興浜団の集合場所に行く前に、原ノ町駅に寄ってみた。 JR常磐線はこの原ノ町と相馬の間でのみ単独で折り返し運転を行っている。相馬から仙台側は代行バスでなんとか運行しているが、原ノ町か…