演劇

「リコと暴虐王のワルツ」

劇団「キミトジャグジー」の演劇公演を見に行ってきました。 会場はお馴染みの水戸市新荘にある稽古場「風」。 キミトジャグジーの演劇は8月の水戸芸術館での演劇フェスティバル以来です。 その時の演目「ケンと夢の箱」もシンプルなセットでしたが、今回の…

「ケンと夢の箱」

水戸市芸術祭演劇フェスティバルの、演劇フェスティバル実行委員会プロデュース公演「ケンと夢の箱」を観に行ってきました。 この公演はお馴染みキミトジャグジーが中心の演劇ですが、登場人物は4人、舞台上のセットはなく、舞台上に白い線が円状に描かれて…

ベイクドマンション、THE FooTNiK

劇団「シアターキューブリック」の舞台「ベイクドマンション」を観に東京の恵比寿に行ってきました。 シアターキューブリックは2015年にひたちなか海浜鉄道の走る列車の中で行われた演劇「ひたちなか海浜鉄道スリーナイン」を見てファンになり、その後何度も…

「虚舟」、巨大バッタ

劇団キミトジャグジーの演劇「虚舟(うつろぶね)」を観てきました。会場はお馴染み稽古場「風」。 去年常陽資料館で展示を見た、茨城県に伝わる不思議な伝説「うつろ舟」をベースにした創作ストーリーです。 主役を演じる織笠裕美さんは、その虚舟に乗って…

ミュージカル水戸黄門

茨城ロボッツの試合が17時過ぎに終わり、そこから写真撮影やサイン会を済ませてアリーナからバスを使って水戸芸術館に着いたのは開演の10分前。なんとか間に合いました。 水戸芸術館で2021年夏に始まった「目指せ、ミュージカル水戸黄門?」も4回目…

「劇団であった怖い話」

稽古場「風」で劇団キミトジャグジーの演劇を観てきました。 キミトジャグジーの演劇は5月と9月に続いて今年3回目ですが、今回は役者が実名で劇団員の役を演じるという実験的な芝居でした。 しかも、「一部暴力的なシーンやグロテスクな表現」が含まれて…

シニガミ、水戸飲み歩き

ジェームス英樹さんが出演する「シニガミ」を、水戸みやぎん寄席で見てきました。 ジェームス英樹さんは以前日立で落語を見たことがあるし、会場が寄席なので今回も落語をやるのかなと思っていたら、演劇でした。 演劇といってもモチーフになっているのは落…

「リトルウェッジの魔女」

水戸芸術館の演劇フェスティバルで「リトルウェッジの魔女」という作品を見てきました。 主体となっているのは5月にも「深海のパレード」の公演を見た劇団キミトジャグジーです。 今回の舞台は、ストーリーを追うというよりも、5月に見た「深海のパレード…

水戸市民会館開館

水戸市民会館が本日オープンしました。 今日から色々な催し物が開催されましたが、グロービスホール(大ホール)では野平一郎さんのピアノによるお披露目コンサートが入場無料だったので行ってみました。 バッハ、モーツァルト、シューベルト、ドビュッシー…

「深海のパレード」

劇団キミトジャグジーの「深海のパレード」が連休中に水戸の稽古場「風」で公演を行っているので、見てきました。キミトジャグジーの演劇も久しぶりでしたが、演劇を見ること自体も久しぶりでした。 深海に住む生物が主人公で、次の海底の王を決めるためにさ…

目指せ”ミュージカル水戸黄門?”〜光圀青春篇〜

安達勇人さんが座長となってミュージカルを作る物語の第3弾を見に行ってきました。 去年の夏に第1弾を見て、冬には第2弾があったのですが、チケットを買っていたものの公演直前に母が亡くなったことで都合がつかず行けませんでした。 今回はその続きなの…

気づかいルーシー

岸井ゆきのさん主演の演劇。 岸井さんはNHKの朝ドラ「まんぷく」に出演していたので、水戸芸術館で見ることを楽しみにしていました。 他の出演者で知っている人は、栗原類さん。栗原さんはテレビ東京の「鉄オタ道子、2万キロ」というドラマに出演していたの…

ナイフ、水戸勝田飲み歩き

ロボッツの試合の後はお約束の元山町ビヤスタンドに行って一杯飲み、それから水戸芸術館に移動しました。 今日は近藤芳正さんの一人芝居「ナイフ」があるのです。 近藤さんはこれまでに何度も水戸芸術館の舞台に出演しているし、今はNHKの朝ドラ「カムカムエ…

木曜日にはココアを

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> ピピロッティリストの展示を見た後、一度外に出てお昼を食べてから、再び芸術館へ。今度はACM劇場での朗読作品です。俳優の風間杜夫さんと熊谷真美さんが出演して青山美智子さんの「木曜日はココア…

目指せ、ミュージカル水戸黄門?

歌手で俳優、声優でもある安達勇人さんを中心とした茨城出身パフォーマーによるバラエティーに飛んだ舞台を見てきました。 タイトルにミュージカルとあるので、歌や踊りがあるのは当然ですが、他に出演するのが講談師やマジシャンというのが不思議な組み合わ…

深作欣二ポスター展、道草展、「夜のピクニック」

水戸芸術館のギャラリーと演劇を見る前に、文化デザイナー学院で開催されている「映画監督深作欣二全62作品ポスター展」を少しだけ見学。 水戸出身の深作監督の作品はあまり見たことがありませんが、よく見れば何作かは見たことがあると思いました。今年が…

幸せな孤独な薔薇

劇団シアターキューブリックの劇団結成20周年記念公演の第一弾の演劇を見に行く予定だったのですが、新型コロナウィルスの影響で延期となってしまいました。 そんななか、グッズは販売されていたので応援購入しました。クリアファイルと出演者の集合写真、…

「イワンのばか」

水戸芸術館での演劇。当初は見る予定はなかったのですが、専属劇団員の遠島立夫さんがこの公演を最後に劇団を去る、という話を聞いたので、それなら見に行かないわけにはいかないと思い見に行ってきました。 この舞台は昨年もACM劇場で上映されたものでした…

「最貧前線」

水戸芸術館で宮崎駿原作の演劇を観てきました。この公園はチケットの売れ行きがよく、僕も友の会先行予約を発売日当日に申し込んだのですが、受付開始時間に申し込みができなかったので少し遅れたところ、3階席がやっと取れたくらいでした。その後の一般発…

「僕たちの好きだった革命」

毎年夏に水戸芸術館ACM劇場で行われる水戸市芸術祭演劇フェスティバル。いつもは演劇フェスティバル実行委員会の作品を見るのですが、今回は日程が合わなかったので茨城大学演劇研究会の作品を見てきました。茨大の作品を見るのはこれが初めてかもしれません…

シアターキューブリック二次元スクリーン劇場

シアターキューブリックの劇場作品をスクリーンで見るという催しがあったので行ってきました。 会場は墨田区の「八広地域プラザ 吾嬬の里」というところ。京成の八広駅から歩いて行きました。 上映されるのは2012年5月の「葡萄酒いろのミストラル」と、…

帰ってきたキューピッドガールズ in 那珂湊

帰ってきたキューピッドガールズのステージが行われるのは那珂湊本町通りのけんしんの駐車場でした。こちらでも海浜鉄道開業記念祭に関連したイベントをやっているので、たこ入りの那珂湊焼きそばやら笠間のいなり寿司などを買ってお昼としました。 そして帰…

「十二番目の天使」

水戸芸術館での演劇。テレビの呑み鉄番組でおなじみの六角精児さんと、「あまちゃん」にも出演していた木野花さんが出演するということで楽しみにしていました。 六角さんは以前にも水戸芸術館での舞台を見たことがありました。 ベストセラーとなった自己啓…

「十二階のカムパネルラ」

浅草にシアターキューブリックの演劇を観に行ってきました。 演劇の前に浅草寺にお参り。最近始めた御朱印集めも、お寺でいただくのは初めてなので御朱印帳と一緒に御朱印をいただきました。御朱印は2種類ありましたが、ノーマルに観音様のものをいただきま…

「海辺の鉄道の話」

水戸芸術館で演劇を観てきました。 今回はひたちなか海浜鉄道湊線が舞台であり主人公の「海辺の鉄道の話」。ひたちなか海浜鉄道と演劇といえば、車内で芝居を演じるシアターキューブリックのローカル鉄道演劇「ひたちなか海浜鉄道スリーナイン」を思い浮かべ…

銚子

シアターキューブリックのローカル鉄道演劇を観に銚子に行ってきました。 2015年、2016年に行われたひたちなか海浜鉄道で行われたローカル鉄道演劇を観て以来、シアターキューブリックのファンになり東京まで何度かお芝居を観に行きましたが、今回は久々にロ…

「銚電スリーナイン ~Return to the Roots~」

千葉県の銚子電鉄で行われたシアターキューブリックのローカル鉄道演劇ver.7『銚電スリーナイン ~Return to the Roots~』に参加(乗車)した時の記録です。 7月14日の第2便、15時00分発の乗車時間が近づき、銚子駅の2番・3番ホームの先にある銚…

ACMシアターコンサート 2018

2016年9月に水戸芸術館で上演された音楽劇「夜のピクニック」の出演者が再びACM劇場に登場して、劇中の楽曲を歌う「シアターコンサート」が行われました。 前半はミュージカルの歌を生演奏で劇に出演した吉川友さん、加藤良輔さん、小林日奈子さんたち…

「御夕飯」

水戸芸術館専属劇団ACMのメンバーである小林裕介(ユースケ)さんが演出し、以前Doyle’sで箏の演奏を聴いたYorikoさんと、ラジオや司会などで活躍するジェームス英樹さんが出演する「御夕飯」に行ってきました。 ユースケさんとYorikoさんとは、それぞれ別々…

「アップルパイの午後」

水戸駅前のカフェ+雑貨のお店MINERVAで演劇がありました。 「アップルパイの午後」という尾崎翠の作品です。尾崎翠の名前は知らなかったのですが、明治29年に鳥取県で生まれた作家だそうです。 カフェの店内をステージにして、芝居だけでなく詩や短歌、そ…