音楽

福島清香「入道雲とユニフォーム」

水戸市出身のシンガーソングライター、福島清香さんの全国流通アルバム「入道雲とユニフォーム」を買いに水戸のタワーレコードに行こうとしたら、ちょうど水戸駅南口のペデストリアンデッキで「水戸ティーンズフェスティバル」が行われていて、そこに福島清…

福島清香ライブ@ガールトーク

水戸にあるガールトークで、福島清香さんのライブがあったので行ってきました。 今月3日の水戸黄門まつり、10日のLuckyFesに続いて3週連続での清香さんになります。 LuckyFesは別として、今までフリーのライブでしか見たことがありませんでしたが、今回のラ…

LuckyFes '25 3日目

LuckyFes3日目。昨日までは家の最寄り駅の佐和駅から電車で勝田駅まで行き、そこからシャトルバスでひたち海浜公園に行ってましたが、今日は佐和駅からひたちなか市のコミュニティバス、スマイルあおぞらバスで海浜公園に行きました。 コミュニティバスで佐…

LuckyFes '25 2日目

LuckyFes2日目も、昨日と同じく佐和駅を8時18分に出る電車で勝田駅に行き、勝田駅前から出る会場行きのシャトルバスで9時少し前に会場入りしました。 昨日は気が付かなかったのですが、会場に入ってすぐのところに、LuckyFes総合プロデューサーの堀さんによ…

LuckyFes '25 1日目

4年目を迎えたLuckyFes。去年までは7月に開催されていましたが、今年は8月に開催時期を変えての3日間でした。 今年も3日間参加するので、ひたち海浜公園西口の入場ゲートで3日分のリストバンドを受け取ります。 最初にLuckyFMの公開生放送が行われるLuckyS…

Bar YORIKOTO

箏奏者YORIKOさんを応援する会のイベント、Bar YORIKOTOが開かれました。 会場は水戸市酒門町にあるビストロサリュ。水戸駅から少し離れていて、バスで行けるかよくわからなかったので、駅からタクシーで向かいました。 今回は歌声喫茶ならぬ歌箏喫茶、とい…

Astemo佐和工場納涼祭

ひたちなか市にあるAstemo佐和工場で納涼祭があり、一般の人も入れるというので行ってきました。 ステージイベントでは、Astemoリヴァーレ茨城の選手が登場したり、KEN EBISAWAさんのリブがあったりして、その2つが目当てです。 この工場は以前は日立製作所…

イソザキ自動車メロン祭

ひたちなか市にある自動車販売店、イソザキ自動車のイベントに宇宙まおさんがやってきて、他にも、水戸ホーリーホックや水戸シルエラのブースもあるというので、行ってきました。 イベントとしてはメロン祭り、ということで、会場ではなんとメロンが食べ放題…

マシコタツロウ、KEN EBISAWA、福島清香ライブ

ひたちなか市内にある某企業のイベントにマシコタツロウさん、KEN EBISAWAさん、それに福島清香さんといった、ラジオ番組を持っている、もしくはラジオに出演したのがきっかけで聴くようになったアーティストたちが出演したので見に行ってきました。 普段は…

名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN

ボブディランの1961年から1965年までの間に起こった出来事を描いた映画を見てきました。 ボブディランが、ウディガスリーが入院している病院を訪れるシーンから始まり、ピートシーガーやジョーンバエズ、ジョニーキャッシュなどのミュージシャンが登場します…

rockin’on sonic

洋楽雑誌のロッキングオンと、サマーソニックのプロモーター、クリエイティブマンが一緒になってお正月の1月4、5日に初めて開催される洋楽フェス「ロッキングオンソニック」があり、1日目だけ行ってきました。 この日はLuckyFM本社1階で公開生放送もあり…

PUFFY @神栖市文化センター、四季島、神栖鹿島飲み歩き

僕の大好きなPUFFYが茨城でライブをやる、ということで、茨城と言っても端っこの神栖(かみす)市だったのですが行ってきました。 会場は神栖市文化センター。神栖市は交通の便があまり良くないので最初は車で行こうかと思っていましたが、調べたら列車とバ…

リヴフォーエヴァー オアシス30周年特別展

六本木ミュージアムで開かれているoasisの展示会に行ってきました。 最初は11月4日に行こうとして六本木まで行ったのですが、当日券の販売が夕方からと知って引き返していたのです。 今日は、明日の勤労感謝の日の振り替えで金曜日が休みとなったので、今…

ザ50回転ズ@水戸ライトハウス

昔からよく聴いているバンド、ザ50回転ズの20周年ワンマンツアーが水戸ライトハウスであったので行ってきました。 フェスやイベントではないバンドのライブに行くのはずいぶんと久しぶりです。ザ50回転ズは以前にも水戸ライトハウスで聴いた記憶があり…

ROCK IN JAPAN FES. 2024 in Hitachinaka 5日目

ひたちなかで2周にわたり5日間開催されるROCK IN FES.もいよいよ今日が最終日。 今日も最初のステージが始まる少し前に会場につきました。 天気は快晴ですが、風があって涼しいくらいです。おとといはサンダルで行ったのですが、今日はスニーカーにしました…

ROCK IN JAPAN FES. 2024 in Hitachinaka 3日目

ROCK IN JAPAN FES.も後半に入りました。 今日は特に目当てのアーティストはありませんでしたが、最初のステージが始まる少し前には会場に到着しました。 今日の天気は曇りで、先週に比べるとだいぶ涼しいです。今日はアウトドア用のイスを持ち込み、イスゾ…

ROCK IN JAPAN FES. 2024 in Hitachinaka 1日目

2019年にひたち海浜公園で開催されて以来、5年ぶりにロックインジャパンフェスティバル(ロッキン)がひたちなかに帰ってきました。 2020年はコロナ禍の影響で中止、2021年は開催される予定でしたが、茨城県医師会の発言が影響したのか、 直前になって中止。…

和楽器バンドリリースイベント

水戸市出身の鈴華ゆう子さんがボーカルを務める和楽器バンドの、10周年記念サンクスツアーが水戸オーパで行われました。 タワーレコードで和楽器バンドの新しいアルバム「ALL TIME BEST ALBUM THANKS 〜八奏ノ音〜」を事前に予約して申し込んでいたリリー…

ポールマッカートニー写真展

去年ロンドンで開催された、ポールマッカートニーが1963年から1964年にかけて撮影した写真の展示会「Eyes of the Storm」が東京でも開催されているので行ってきました。7月19日から9月24日までの約2ヶ月間開催されるので、本当は8月の暑い中に東京まで出か…

Lucky Fes '24 3日目

LuckyFes最終日は雨のスタート。とは言っても、家を出る時はまだ降っていなかったのですが、電車が勝田駅に着いたあたりで降り始め、海浜公園のゲートを過ぎたあたりで激しく降ってきました。急いでカッパを着て、いつものLuckySpaceに向かいます。 今日はあ…

Lucky Fes '24 2日目

LuckyFesの2日目。昨日よりは少し遅い時間、公開放送が始まる10時の少し前に会場に到着しました。 まずは公開放送ブースにいる今日のパーソナリティ、山口あやさんにご挨拶。 でも今日はWING STAGE1つ目のアーティスト、10時20分からのゴールデンボン…

Lucky Fes '24 1日目

今年も国営ひたち海浜公園で3日間開催されるLuckyFesに3日間とも参加してきました。 まずは1日目の記録から。 朝10時に総合プロデューサー堀さんの開会宣言を聞くべく、開場時間の8時過ぎに海浜公園西口に到着しました。 入口で3日分のリストバンドを受…

小澤征爾さんお別れ会

2月に亡くなった小澤征爾さんのお別れ会が水戸芸術館で行われました。 参加するのに事前に申し込んでいましたが、水戸芸術館コンサートホールATMで参会することができました。抽選に漏れた場合はACM劇場での映像中継となっていて、ロビーには大勢の人が集ま…

Bar YORIKOTO

箏奏者YORIKOさんがBarのママになる毎年恒例のBar YORIKOTOが今年も開催されました。 今回の会場はときわ邸M-GARDEN。 まずはドリンクと食事をいただきます。 Barというだけあって当然お酒もあります。 最初はシャンパン。続いては日本酒で、今日は茨城県内…

京ちゃん、晴ちゃん、もえちゃんの、それいけ!ぶっちゃけ三人組2024

以前ライブを見た京太朗と晴彦の2人に、くまきもえさんを加えた3人組のライブが水戸のペーパームーンでありました。 京太朗と晴彦の2人の歌がメインでしたが、途中からくまきさんもステージに上がり、ハーモニーを加えていました。そしてくまきさんがKATS…

辻井伸行×三浦文彰 究極の協奏曲コンサート、水戸飲み歩き

土浦から水戸に戻り行ったのは、水戸市民会館で行われる辻井伸行さんと三浦文彰さんの、読売日本交響楽団とのコンサートです。 水戸市民会館では開館時に無料の催しで大ホールに入りましたが、開館記念として開かれている何かしらの有料のイベントに行きたい…

BLUE EARTH MUSIC FEST 2023 IN MITO

昨日は無料エリアだけに行ったBLUE EARTH MUSIC FESTですが、今日はPUFFYが出るので有料チケットが必要な音楽フェスに行きました。 茨城県民文化センターがザ・ヒロサワ・シティ会館になってから初めてホールに入るかもしれません。結構早い時期にチケットを…

いばめし祭り、いばらき地酒バー

10月21日と22日の2日間、BLUE EARTH MUSIC FEST 2023が、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県民文化センター)で開催されました。22日には大ホールにPUFFYが来るのでチケットを取ったのですが、今日は無料エリアを中心に楽しんできました。 文化セン…

宇宙まお Far away from スペシャルライブ

宇宙まおさんの新しいアルバム「Far away from」のリリース記念スペシャルライブが、イオンタウン水戸南で開かれました。 アルバムはすでにクラウドファンディングで先行入手していましたが、一般発売は9月13日でした。 今日は2回あったステージの2回目…

京太朗と晴彦

水戸市南町のペーパームーンでの「京太朗と晴彦」のライブ。 昼間に日立市に行っていたので、終わったらそのままペーパームーンに直行するようかとも思っていましたが、意外と早い時間に終わったので一度家に帰り、シャワーを浴びたり休憩したりしてから水戸…