大阪出張で前泊することになったので太田和彦「居酒屋味酒覧」掲載の居酒屋に行ってみることにしました。と言っても祝日でも営業しているお店は少なくて、開店している貴重なお店が心斎橋というか船場にありました。
それが「燗の美穂」というお店。
女優さんの名前に似たちょっとふざけた名前ですが、美穂さんという女性のオーナーが燗の日本酒をメインにやっているお店なので別におかしくはありません。
心斎橋のホテルにチェックインした後お店を目指します。心斎橋から長堀通りを過ぎると途端に人通りが少なくなり心細くなりますが、ちゃんと営業していました。
喫茶店の居抜きのような不思議な内装だけど、日本酒以外はエビスビールだけといういさぎよいお店です。
メニューを見ると磐城壽がありました。福島の浪江から山形に蔵を移した酒です。これは頼まずにはいられません。
このお店には広島の竹鶴酒造のお酒が揃っていたので、お店の人に初めての酒のお勧めを聞いて、秘傳をいただきます。
竹鶴酒造は今NHKの連続テレビ小説で放送されている「マッサン」のモデルとなった、ニッカウィスキー創業者の実家の酒蔵です。店内にもマッサンのポスターがたくさんありました。座った席の関係でこのお店のオーナーとは直接お話は出来ませんでしたが、お燗担当の女性に聞いてみたらオーナーは竹原ではないけれど広島の出身だそうです。
料理は湯豆腐と鯖のきずしを頼みました。
きずしは関西ならではの料理です。大阪に来たなあという感じがします。
隣に座った御常連のご婦人とも会話することができました。僕の飲んでいる磐城壽にも興味を持たれたので、海沿いにあった蔵が津波の被害にあったこと、さらに原発事故で避難を余儀なくされ、山形に蔵を見つけて移転して酒造りを再開したことなどを話したら、そのご婦人も磐城壽を注文してくれました。さらにその隣の方やまた別の人も注文して、今日のこの店では磐城壽が大人気でした。他にも、関西のお店には珍しく東北のお酒も揃えていました。
そのご婦人からは漬物のお裾分けをいただきました。
次のお酒も竹鶴酒造の、今度は純米吟醸を飲みます。初しぼりとありますが2年前の初しぼりだそうです。
あ、その前に純米酒も飲んだのですが、写真を撮るのを忘れたようです。
まだまだ竹鶴でいきます。小笹屋竹鶴の生酛純米原酒。
小笹屋竹鶴という名前がついたものは加水していない原酒なんだそうです。
最後にもう一杯、酸味一体。熟成だそうです。これは冷酒でいただきました。
いい色になってますねえ。ぎんなんをつまみにちびちびと飲みました。
心斎橋の喧噪から離れて休日でも営業している貴重なお店。また通いそうです。ちなみに水曜と第3木曜がお休みだそうです。
ホテルに戻る前にニッカのウィスキーでも飲もうかと思いましたが、久しぶりの大阪で土地感が戻っていないのと、明日が仕事なので止めておきました。