茨城国体開会式、ラグビーワールドカップテレビ観戦

今日、茨城県で開催する「いきいき茨城ゆめ国体」の開会式が笠松運動公園で行われ、それに出席するために天皇陛下ひたちなか市にやってきました。
事前に公表されたルートは、以下でした。
 
 
この、国道6号というのが僕の家のすぐそばなので、沿道に行って奉送迎をしてきました。
 
この辺りで警備を担当していたのは富山県の機動隊でした。茨城県だけでは足りないでしょうから全国各地から応援に来ていたのでしょう。
 
係りの人から日の丸の旗を貰い、時間が来るのを待ちました。

f:id:ScouseKats:20190928112340j:plain

 
普段は見慣れない警察車両が何度も国道を通り過ぎていきます。そのうちに「A」、「B」と書かれた車両が通り過ぎ、一般車両の姿が消えて「3」、「1」と書かれた車両が通ります。

f:id:ScouseKats:20190928121836j:plain

f:id:ScouseKats:20190928122018j:plain

f:id:ScouseKats:20190928122934j:plain

f:id:ScouseKats:20190928123214j:plain

「3」と「1」はそれぞれあと3分、あと1分を意味するそうで、その車両が通り過ぎるといよいよ天皇陛下の乗る車がやってきました。
 

f:id:ScouseKats:20190928123313j:plain

f:id:ScouseKats:20190928123317j:plain

f:id:ScouseKats:20190928123319j:plain

 
2車線の中央付近をゆっくりとした速度で通り過ぎます。歩道側には雅子様、中央側に天皇陛下が座られて、窓を開けて手を振る姿が見えました。夢中でカメラのシャッターを切りましたが、まともに写っていたのはこれくらいでした。
 
そして最後に「C」と書かれた車が通り過ぎて交通規制が解除です。

f:id:ScouseKats:20190928123405j:plain

 
前回茨城県で国体が開催されたのは今から45年前の昭和49年、1974年でした。その時僕は5歳。父親に連れられてやはり自宅近くの6号国道に出て昭和天皇が車で通っていくのを旗を振って見送ったことは記憶に残っています。天皇陛下は代替わりしましたが、当時とほぼ同じ場所で見送ることができたのは感無量でした。
 
そのあとは家に戻りテレビで開会式の中継を見ていましたが、ブルーインパルスの映像が見えたと思ったら家の外にも爆音が聞こえてきました。慌ててベランダに出て上空を見上げてみると、まさにそのブルーインパルスが上空を飛んでいるのを見ることができました。まさか家から見られるとは思っていなかったので驚きました。

f:id:ScouseKats:20190928135324j:plain

f:id:ScouseKats:20190928135537j:plain

 
 
それから今日はラグビーワールドカップの日本対アイルランドの試合がある日でもあります。せっかくなので勝田のDRUNKEN DUCKに行ってギネスを飲みながら見てきました。ラグビーは高校生の頃にテレビドラマ「スクールウォーズ」や、通っている高校のラグビー部の県大会決勝戦を見に行ったくらいしか知らないのですが、知らないなりにも日本が強豪アイルランドに勝つという歴史的瞬間を見て興奮しました。

f:id:ScouseKats:20190928163505j:plain

f:id:ScouseKats:20190928163544j:plain

 
今日はそれ以外にもスマートフォン水戸ホーリーホック茨城ロボッツの試合を見たり(どちらも負けて残念)、Doyle’sでリバプールの試合中継を見たり(こちらはなんとか勝利して開幕7連勝!)とスポーツ観戦三昧の日でした。

茨城ロボッツ v ライジングゼファー福岡

f:id:ScouseKats:20190922170027j:plain

開幕戦2試合目。今日も開場前にアリーナに行きます。さすがに昨日よりは観客が少ないようです。今日は午後2時から水戸ホーリーホックの試合もあり、午後5時試合開始のロボッツの試合を見るだけだったら両方に行けるのですが、開場時からアリーナの雰囲気を楽しみたいのでホーリーホックの試合に行くのは諦めてダゾーンによるスマホ中継を見ていました。ちなみにホーリーホックは1対0で岐阜に勝利し、上位をキープしました。
 
今日もRDT JAMがありました。MCは昨日と同じくYUURIさんですが、他のメンバーはRISAさんとYUINAさんでした。

f:id:ScouseKats:20190922144821j:plain

f:id:ScouseKats:20190922144529j:plain

 
入場時のお出迎えは時間帯によってメンバーが変わるようで、最初はASUKAさん、SAYAさんとCANAさん、SAORIさんでしたが、RDT JAMの後に再入場した時にはNOZOMIさん、YUUKAさん、YAOさんになっていました。

f:id:ScouseKats:20190922142931j:plain

f:id:ScouseKats:20190922143021j:plain

f:id:ScouseKats:20190922145632j:plain

 
今日もビールの売り子かすみちゃんからビールを買います。今日の座席は中央の1階指定席です。

f:id:ScouseKats:20190922154216j:plain

 

今日のスペシャルゲストはケインコスギさん。選手と一緒に記念撮影を行いました。

f:id:ScouseKats:20190922162737j:plain

ケインコスギさんは、タイムアウトの時のTシャツ投げ込みの時に、僕の席の方に投げてくれたのですが、わずかに僕のところまでは届かず、前の列の人が受け取りました。惜しかったなあ。

スターティングファイブは昨日と同じ。移籍メンバー中心ですが、トニーヘッドコーチの期待も高いのでしょう。実際ニノは身長173cmと背はそれほど高くはないのですが、センスが抜群です。外国人選手はニックが器用な選手、チェフはパワーがあります。チェフが得点を量産するタイプかと思っていたのですが、実際にはニックが得点を稼いでいます。

f:id:ScouseKats:20190922173404j:plain

 
昨日も今日も、ベンチに入った選手全員が出場していました。アーリーカップの時は久保田選手(クボ)の出場がなかったので使われないのかなと思ったのですが、昨日今日と短いながらも出場したので安心しました。
 
鎌田選手(コト)とウィル クリークモア選手(ウィル)はベンチには入っていませんでした。怪我なのでしょうか。特に外国人選手はせっかく獲得したのだから出場して活躍してほしいものです。
 
今日も第1Qからリードを重ね、前半だけで54点を取り、100点を超えるかとの期待が高まります。終盤シュートを外したりしてどうなるかと思いましたが、最後に鶴巻選手(ツル)が決めてちょうど100点で試合終了。見事開幕2連勝を飾りました。
 
試合後のインタビューでトニーヘッドコーチの話はやっぱりわかりやすく、もっとトニーの言葉を聞きたくなります。

f:id:ScouseKats:20190922185623j:plain

f:id:ScouseKats:20190922185818j:plain

 
試合後は南町のME EATに移動しました。昨日もそうでしたが、ロボッツの試合で勝利した時は堀オーナーが1人1杯無料でご馳走してくれるとのこと。料理を1品以上オーダーしてください、とのことでしたので、アリーナでも散々ビールを飲みましたが、せっかくなのでこちらでもありがたくいただきました。堀さん、ごちそうさまでした。

f:id:ScouseKats:20190922193612j:plain

f:id:ScouseKats:20190922195934j:plain

 

 
それでは今日のRDT。

f:id:ScouseKats:20190922164605j:plain

f:id:ScouseKats:20190922171747j:plain

f:id:ScouseKats:20190922172746j:plain

f:id:ScouseKats:20190922174309j:plain

f:id:ScouseKats:20190922181503j:plain

 

茨城ロボッツ v ライジングゼファー福岡

f:id:ScouseKats:20190921162427j:plain

待ちに待ったB2リーグ2019−20シーズンの開幕戦。席は指定席を確保しているので早く来なくてもいいのですが、先々行入場時間よりも前にアダストリアみとアリーナに到着しました。
バスから降りてアリーナに向かう道からロボッツ色の装飾が目に入り、気分が盛り上がります。

f:id:ScouseKats:20190921134054j:plain

僕よりもずっと前に来ていた応援仲間にも挨拶します。みんなが待ち望んだ日であることが伝わってきました。
 
入場口でRDTのお出迎えもあります。

f:id:ScouseKats:20190921142903j:plain

f:id:ScouseKats:20190921142924j:plain

 
今日のゲームスポンサーのマスコットもロボッツと一緒にご挨拶。

f:id:ScouseKats:20190921142943j:plain

 
一旦席に荷物を置いて再びアリーナの外に出ます。一般入場前にRDTが登場して場を温めるRDT JAMが始まるのです。MCは安定のYUURIさんです。他にはASUKAさんとSAORIさんが出てきました。

f:id:ScouseKats:20190921144427j:plain

 
今シーズンは会場内で売り子スタイルでビールが買えることになり、さっそくいただきます。売り子はみんなのアイドル、こざわかすみちゃんです。カップにもロボッツマークが入っていました。今日の座席はベンチ向かいのコートサイド席2列目です。

f:id:ScouseKats:20190921153619j:plain

 
試合開始前には書道家の先生によるパフォーマンスや、国家独唱などがありました。

f:id:ScouseKats:20190921161520j:plain

 

そしていよいよ試合開始。今日のスターティングファイブは、キャプテンの真庭選手(マニー)以外は新戦力の二ノ宮選手(ニノ)、小林選手(ダイス)、ニコラス カナーメドリー選手(ニック)、ダニエル オチェフ選手(チェフ)でした。ダイスは僕が見に行ったプレシーズンゲームでは出場しなかったので今日初めて目にしました。しかも彼は昨シーズンまでは今日の対戦相手の福岡にいたので、移籍していきなり古巣対決となったのでした。初めて見るダイスのプレーは力強く、今シーズンの活躍が楽しみです。

f:id:ScouseKats:20190921162403j:plain

f:id:ScouseKats:20190921171128j:plain

 

第1Qで23-10とリードしてそのままリードを保ち、第4Qこそ相手の反撃に遭い8得点に留まりましたが、最終スコアは86-74でロボッツの勝利。シーズン開幕戦を白星スタートしたと同時に、アダストリアみとアリーナの公式戦初勝利を挙げることができました。

f:id:ScouseKats:20190921190009j:plain

 
試合後の挨拶前のBGMは、OAUの曲でした。好きなバンドでもあり、リーダーのTOSHI-LOWさんは水戸出身でもあるので、嬉しい選曲でした。
 
今日の試合では、スマートフォンのアプリでリアルタイムに試合の解説が聞くことができました。途中でコメントを入れることもできるので時々書き込んでみましたが、目で試合を追いながらカメラを構え、耳で解説を聞き、手は応援で動かしていたので結構忙しかったです。そのせいもあって40分間があっという間に過ぎていった気がしました。このサービスは今日だけかもしれませんが、バスケットのルールはまだ知らないこともあるので、機会があったらまたやってほしいです。
 
それでは今日のRDT。今日はハーフタイムにもイベントがあって、パフォーマンスも少ないように感じました。パフォーマンス中も、暗転してスポットライト的な照明だったので、写真を撮るのが難しかったです。カメラも新しくしてまだ使いこなせていないので、もっと練習しなくてはいけません。

f:id:ScouseKats:20190921164553j:plain

f:id:ScouseKats:20190921163324j:plain

f:id:ScouseKats:20190921173259j:plain

f:id:ScouseKats:20190921173328j:plain

f:id:ScouseKats:20190921173403j:plain

f:id:ScouseKats:20190921173746j:plain

f:id:ScouseKats:20190921174226j:plain

f:id:ScouseKats:20190921185125j:plain

踏切事故に遭遇

最初にお断りしておきますが、私自身に怪我等はありません。
あまり気分のいい話ではありませんが、記録のために書きます。
 
 
朝起きたら雨が降っていましたが、水戸まちなかフェスティバル(水戸フェス)は予定どおり開催するということで、電車で水戸に向かいました。
 
雨のため佐和駅まで歩いて行ったら乗ろうと思った9時3分発水戸行きの電車に乗り遅れたため、その次の9時27分発の水戸行き電車に乗りました。ところが9時30分ごろ、その電車が勝田駅に着く前の途中で急停車。その直後に先頭車両に座って乗っていた僕にも床下に衝撃を感じました。
 
これは何かをひいてしまったか、と思ったら車内アナウンスがあり、踏切に軽自動車が入ったとのこと。その後現場にJR社員、その後消防車や救急車が到着し、救出作業を行いました。後から警察も来て現場検証などを行なっていました。その間、消防や警察の人が車内に入り、気分が悪い人はいないかと尋ねていました。
 
車内から外の様子はよくわかりませんでしたが、Twitter情報により、軽ワゴン車が先頭車両に衝突している画像を見ました。
 
1時間以上くらい経ったところで、茨城交通のバスが2台現場に到着し、乗客は梯子を使って踏切上に降り、勝田駅に移動しました。このバスは救済バスというようです。
 
勝田駅に着いたもののそのまま水戸に行く気にはなれずに、改札口でsuicaの無効化をしてもらい、だいぶ遅れてやってきた下り電車に乗って佐和駅に戻りました。
 
水戸フェスは去年は台風の接近で中止になり、今年は2年ぶりの開催で楽しみにしていたのですが、雨で多くの催しも中止になり、僕自身も行けなくなってしまい残念でした。
 
その後のニュースで、自動車に乗っていた人は61歳の男性で、命に別条はなかったとのこと。踏切事故の車両に乗っていたのは初めてのことでしたが、それだけが救いです。
 

f:id:ScouseKats:20190916093254j:plain

事故現場の地図

 

f:id:ScouseKats:20190916093445j:plain

事故直後の踏切。

 

f:id:ScouseKats:20190916095347j:plain

僕が乗っていた車両

 

f:id:ScouseKats:20190916101510j:plain

JR社員が踏切関連装置を見ていました。

 

f:id:ScouseKats:20190916103100j:plain

先頭車両からワゴン車の後部ドアが開いているのが少し見えていました。

 

f:id:ScouseKats:20190916103845j:plain

軽ワゴン車の搬出作業

 

f:id:ScouseKats:20190916104644j:plain

乗客は梯子で踏切道に降り、バスに移動しました。

 

f:id:ScouseKats:20190916105449j:plain

バスの中から電車を見ます。

 

f:id:ScouseKats:20190916110417j:plain

勝田駅西口に到着したバス。

 

 

TBSのカメラが現場に入っていました。

news.tbs.co.jp

E655系

9月28日の茨城国体開会式に天皇陛下笠松運動公園に来ることになりました。
JR常磐線勝田駅まで電車で来るそうで、その特別列車E655系の試運転情報を頂いたので撮影に行ってきました。
 
これは昨日の偕楽園の下を通る列車。

f:id:ScouseKats:20190914112507j:plain

 
そして今日は勝田駅で。

f:id:ScouseKats:20190915130317j:plain

この車両に天皇陛下が乗るそうで、窓の下の丸いところには菊の御紋が飾られるようです。

f:id:ScouseKats:20190915130510j:plain

 
その後東海村久慈川鉄橋近くに移動して走行中の写真を撮りました。

f:id:ScouseKats:20190915153803j:plain

f:id:ScouseKats:20190915153804j:plain

 
9月28日は勝田駅から笠松運動公園まで行くのに、家の近くを車で通るそうなので、見てみようと思います。

茨城ロボッツ v Fイーグルス名古屋 パブリックビューイング

f:id:ScouseKats:20190914165144j:plain

茨城ロボッツは愛知県刈谷市で行われるアーリーカップ東海に出場しました。去年は各チームのチアリーダーが合同でパフォーマンスをしていたので今年は行ってみたいなという気もしましたが、既に他の予定を入れていたため叶わず。それでもME-EATでパブリックビューイングがあるというので、演劇を観た後に行ってきました。
 
幸先よく第1Qではリードしたものの第2Qでまさかの6得点で大きくリードされてしまいました。第3Qで踏ん張り、最後の第4Qで9点差、4点差、そして最後は2点差まで詰め寄りましたが、そこでタイムアップ。81対79で敗れてしまいました。やはり第2Qの6点が響いてしまいました。
 
結局今回は合同チアパフォーマンスはないようで、アーリーカップには縁がなかったことになりました。来週はいよいよB2リーグの開幕戦です。今日の悔しさをリーグ戦にぶつけてもらいたいです。

「最貧前線」

f:id:ScouseKats:20190914122521j:plain

水戸芸術館宮崎駿原作の演劇を観てきました。この公園はチケットの売れ行きがよく、僕も友の会先行予約を発売日当日に申し込んだのですが、受付開始時間に申し込みができなかったので少し遅れたところ、3階席がやっと取れたくらいでした。その後の一般発売の分がなくなっていたそうです。
 
ACM劇場の3階席に座ったのはいつ以来でしょうか?初めてではないとは思いますが、あまり記憶にありません。
 
客席から舞台を見下ろす格好になりましたが、今回のお芝居は舞台上に船の甲板が3層に渡って作られ、役者たちはその上を上下しながら芝居します。だから1階席からだと上を見上げる形になるのでしょうが、3階席だと全て下に見るので見る体勢としては楽だったかもしれません。
 
宮崎駿原作といってもわずか5ページの作品だったそうで、それを水戸芸術館ACM劇場の井上桂芸術監督が脚本にした作品です。第二次世界大戦末期に、軍艦が足りなくなり漁船を徴用して監視船に仕立て上げたことがあったそうです。生粋の軍人と、生活のために船に乗る漁師たちの対立があり、最初は漁師たちを馬鹿にしていた軍人たちも、天候を読む技術や漁をする上での知恵を持つ漁師たちに一目置くようになり、お互いに信頼関係を持ちます。
 
しかしだからと言って戦争は辛く悲しいものです。宮崎作品はあまり詳しくありませんが、平和を望む姿勢は他の作品にも通じるものがあるのだと思います。
 
場面転換にはスクリーンにアニメーションが映し出され、その後スクリーンが上がって俳優たちの演技が続きます。水平方向に回転はするものの上下方向には動かない舞台上の船ですが、俳優たちが波の動きに合わせて同じ方向にからだを揺らすので、まるで本当の海の上に出ているような錯覚に陥りました。
 
 
 

f:id:ScouseKats:20190915104608j:plain