茨城ロボッツ v 山形ワイヴァンズ

f:id:ScouseKats:20181020193038j:plain

今日はファンクラブ特典の2階自由席チケットで観戦しました。
 
ハロウィンも近いので、今日のRDTはハロウィン風でのお出迎え。

f:id:ScouseKats:20181020155807j:plain

f:id:ScouseKats:20181020155839j:plain

今日の相手の山形には、昨シーズンロボッツにいたチュウ選手がいます。練習中もロボッツの選手たちと何やら会話していました。
 
試合が始まると、そのチュウ選手が攻守に大活躍。ロボッツには得点源のカール選手がいるのですが、今日は出場しませんでした。後から知った情報によると、練習中に怪我をしてしまったそうです。その分他の選手が頑張ってはいましたが、なぜか放ったシュートも決まらないことが多く、一時は20点以上もの差をつけられてしまいました。
 
今シーズンは後半に盛り返すことが多いので後半に期待したのですが、結局55対73という屈辱的な敗戦となってしまいました。
 
昨シーズン後半は17連勝したし、今シーズンもホームゲームで4連勝していたので、久しぶりのホームでの敗戦に会場の空気も少し重かったです。
 
そんな中で唯一の救いはもちろんRDT。
少し距離は離れるけど、試合中のRDTの応援が見られるのが2階席のいいところです。

f:id:ScouseKats:20181020171425j:plain

f:id:ScouseKats:20181020185430j:plain

 

試合終了後のお見送りは、ハーフタイムショーでも披露したハロウィンコスチュームでした。

f:id:ScouseKats:20181020195122j:plain

f:id:ScouseKats:20181020195009j:plain

f:id:ScouseKats:20181020195155j:plain

 

f:id:ScouseKats:20181021182352j:plain

茨城ロボッツ v 金沢武士団

f:id:ScouseKats:20181007130446j:plain

来週に試験を控えているので、バスケットボールの試合を見に行くか迷っていたのですが、前日の試合に勝ったのを知って、やっぱり気になったので行くことにしました。もしかしたら入場時間が遅くなることも考えて指定席、それも初めてコートサイドSA前列の席を買いました。ただ、前売り料金で買うつもりが、申し込んだのが0時を過ぎたので当日料金になってしまったのがちょっとした誤算でした。
 
でも結局先々行入場の時間のうちに会場に到着しました。今日はヤクルトがスポンサーになっているので、RDTもヤクルトレディーのコスチュームでお出迎えです。

f:id:ScouseKats:20181007120822j:plain

 

試合が始まると、PAのスピーカーの前だったのでいつもとは違って低音が体に響きます。そしてもちろん選手の激しい動きが目の前で繰り広げられるので興奮します。椅子も柔らかくて座り心地の良い席なので、これは病みつきになりそうです。
 
試合の方は、前半になかなか得点ができず、9点差をつけられて追う展開でした。ハーフタイムの時に試合後のサイン会の抽選に当選したことが分かったのですが、負けた試合の後では気分が下がるなあと思っていました。
 
後半は僕の席の方にロボッツが攻めることになるので、迫力も増します。

f:id:ScouseKats:20181007152604j:plain

f:id:ScouseKats:20181007152359j:plain

 

後半になると、前半とは見違えるようになり、得点を重ねてついに逆転。結果は75対64で見事4連勝に終わりました。
前半リードされながらも後半に追いついて逆転するのは昨シーズンはあまり見られなかった展開のような気がします。今シーズンは期待できそうです。

f:id:ScouseKats:20181007155708j:plain

  
試合終了後には選手のサイン会。昨シーズンにも1回当選して、その時は体育館内でのサイン会でしたが、今回は会議室に選手が集まってのサイン会でした。

f:id:ScouseKats:20181007162547j:plain

サイン会に当選すると帰る時のRDTのお見送りが見られないのが少し残念ですが、その代わり今日は選手の出待ちをしてみました。この場所でも選手のサインをもらうことができそうです。
 
来週はアウェイですが、再来週にはまたホームゲームがあるので、また応援に来ようと思います。
 
それでは今日のRDT。1階席だと試合中の振る舞いは見られませんが、試合前やハーフタイム中は近づいてお話しすることも可能です。メンバーの一人が実は僕がよく行く店にもいくことがある、ということを知ったので、いつかお店で会えたら良いな、と思いました。

f:id:ScouseKats:20181007132052j:plain

f:id:ScouseKats:20181007132135j:plain

f:id:ScouseKats:20181007155918j:plain

このASUKAさんは、先日のNHKいば6でRDT特集があった時に取り上げられていました。

フルートリサイタル、「カメラを止めるな!」

f:id:ScouseKats:20181006164055j:plain

今年も招待券を頂いて、高校時代の担任の先生のフルートリサイタルへ行ってきました。
今年のプログラムには僕の大好きな「牧神の午後への前奏曲」が含まれていましたが、19世紀末から20世紀初頭にかけてのサロンミュージックが僕にとって好みのようです。
 
お楽しみコーナーでの曲当てクイズ、今回は懐かしの映画音楽でしたが、全然わかりませんでした。

f:id:ScouseKats:20181007090807j:plain

 
 
リサイタルが終わった後は、水戸に移動して水戸映画祭。
何本ものプログラムがありますが、僕の目当ては「カメラを止めるな!」1本勝負です。低予算で限られた映画館での公開だったのが人気に火がついて話題の映画です。しかもメインのロケ地が水戸の旧芦山浄水場ということでとても期待していました。
 
当初は水戸映画祭で見る前に映画館で見ておこう、とも思っていたのですが、タイミングが合わずに予習しないまま見ることになりました。
 
僕はホラー映画とかスプラッター映画はあまり好きではないので、顔をしかめるようなシーンは多くありましたが、それだけではありませんでした。まだ見ていない人のために内容をここに書くのはやめますが、2度見たくなるくらい確かに面白い映画でした。
 
上映後は、上田慎一郎監督、出演の濱津隆之さん、プロデューサーの市橋さん、それと、水戸市フィルムコミッションを担当してこの映画のロケにも立ち会った平戸さんがステージに上がってのトークショーがありました。水戸で撮影した映画をみんなで見て、見終わった後にその映画について語る、という素晴らしい時間を過ごすことができました。

  

その後ロビーにて上田監督と濱津さんのサイン会が開かれて、上映前に買っておいたパンフレットにサインをしてもらいました。
 

f:id:ScouseKats:20181006170554j:plain

f:id:ScouseKats:20181006195413j:plain

f:id:ScouseKats:20181006200601j:plain

 

f:id:ScouseKats:20181007090944j:plain

 
とても満足して水戸駅前に戻り、最近できた立ち飲みの「ニューもっさん」と、先週に引き続き「ラクダ」でのはしご酒で充実の1日を〆ました。

f:id:ScouseKats:20181007092937j:plain

f:id:ScouseKats:20181007092938j:plain

茨城ロボッツ v 西宮ストークス

今日は本当は水戸まちなかフェスティバルがあって、それに行くのを楽しみにしていたのですが、台風の接近により中止となってしまいました。そのため、諦めていたロボッツの試合を2日続けて見ることができました。
 
開幕記念でいろいろもらえるものの中に、スカイマークのクリアファイルがあり、昨日はマスコットが描かれたものでしたが、今日のは選手の機長姿とRDTのCA姿のものでした。今日のが欲しかったものの水戸フェスだからもらえないや、と思っていただけに、もらえることができてよかったです。

f:id:ScouseKats:20180930112807j:plain

 
昨日は1点差勝利のドキドキした試合でしたが、今日は序盤からリードして85対62と大きな差をつけて2連勝でした。第4クオーターのときに、ファールの判定が二転三転して試合が一時中断しました。何が起こったのかよくわかりませんでしたが、そういえば昨日の夜に一緒に飲んだロボッツ仲間も、バスケット観戦初心者ということでしたが、配信だと解説があってよくわかる、と言っていました。僕も未だに細かいルールなどがわからないまま試合を見ていますが、たまには配信で解説付きで見てみるのもいいのかな、と思いました。
 
ちなみに今日は俳優のケインコスギさんがゲストで会場に来ていました。ゴールしたときのジングルを生声で行ったり、ハーフタイムにはファンとフリースロー対決を行ったり、楽しませてくれました。

f:id:ScouseKats:20180930160811j:plain

f:id:ScouseKats:20181001221527j:plain

 
それでは今日のRDT。

f:id:ScouseKats:20180930113452j:plain

f:id:ScouseKats:20180930154131j:plain

f:id:ScouseKats:20180930143954j:plain

f:id:ScouseKats:20180930162141j:plain

f:id:ScouseKats:20180930162302j:plain

 
ロボスケとストーキー。

f:id:ScouseKats:20180930121442j:plain

茨城ロボッツ v 西宮ストークス

f:id:ScouseKats:20180929162536j:plain

楽しみにしていたBリーグ2018-19シーズンの開幕戦。
相手は昨シーズンB1リーグに昇格したものの再びB2リーグに降格した西宮ストークスロボッツは昨シーズンB2リーグの優勝を目指していましたが、ギリギリのところでB1に行ってもB1ではなかなか通用しないのだろうかと思います。
 
開幕試合ということでスポンサーからのグッズをいろいろもらえました。ファンクラブ特典グッズも引き換えたので荷物が増えました。
 
試合開始前には吉川友さんによる国家斉唱がありました。吉川さんは以前水戸芸術館での音楽劇「夜のピクニック」にも出演したのを見ているので、親近感が湧きます。

f:id:ScouseKats:20180929175308j:plain

 

そして試合開始。序盤はずっとリードしていましたが、終盤に追いつかれて逆転されてしまいました。開幕戦を敗戦で終わらせるわけにいかないとファンの声援も一段と大きくなります。
 
第4クオーターの残り9秒のところで69対70という状況。ここでフリースローを得ます。平尾選手が落ち着いて2点を決めて、そのまま試合終了。ギリギリ逆転勝利でした。

f:id:ScouseKats:20180929201138j:plain

 
ゴール下にパスを出して、ジャンプしながらボールを受け取りシュート、というプレイをなんと言うのかわかりませんが、それが何度か決まり、プレシーズンマッチの時と比べてチームプレイが向上したように思えました。
 
ちなみに今日は1階指定席の2列目で観戦してきました。座席が去年と比べて座り心地のいいものになったのはよかったですが、3列目だけ段差があって2列目の席は1列目の席と段差がありませんでした。そのため、もしかしたら2列目よりも3列目の方が見やすいのでは?と思ってしまいました。
 
会場から帰るとき、ハーフタイムショーに出演した日々かりめろさんが出口でCDを売っていたので買いました。
 
 
痺れるような試合を見た後は水戸駅近くの居酒屋満月城でひとり祝杯をあげました。

f:id:ScouseKats:20181001212702j:plain

 

2軒目に、先日初めて行ってまた行きたかった宮下銀座のラクダへはしご酒。すると途中からロボッツ仲間がやってきたので一緒に飲みました。その勢いで3軒目のサマージュエルへ。最終電車の時間まで楽しく飲めました。

f:id:ScouseKats:20181001212703j:plain

 
それでは今日のRDT。

f:id:ScouseKats:20180929182617j:plain

f:id:ScouseKats:20180929185234j:plain

ロボスケと一緒にいるのは西宮ストークスのマスコット、ストーキー。

 

f:id:ScouseKats:20180929190757j:plain

f:id:ScouseKats:20180929201828j:plain

「海辺の鉄道の話」

f:id:ScouseKats:20180924132659j:plain

水戸芸術館で演劇を観てきました。
今回はひたちなか海浜鉄道湊線が舞台であり主人公の「海辺の鉄道の話」。ひたちなか海浜鉄道と演劇といえば、車内で芝居を演じるシアターキューブリックのローカル鉄道演劇「ひたちなか海浜鉄道スリーナイン」を思い浮かべますが、こちらはストーリーがひたちなか海浜鉄道で、演じられる場所は水戸芸術館ACM劇場です。少しややこしいです。
 
今日は5日間公演の千秋楽。他の日にはトークショーなどもあったのでその日を選んだほうがお得でしたが、チケットを購入した時にはまだその案内がなかったので仕方がありません。それと主演の俳優さんが途中で交代になってしまったのも多少不安材料でした。
 
劇場に入ると、勝田から阿字ヶ浦までの線路と駅名標などがすでに舞台の上にセットされています。演劇を観る時はこの、劇場に入った瞬間にセットを見て、これからどんな芝居が観られるのかを想像するのが楽しみです。
 
物語は茨城交通湊線が廃線の危機に瀕し、応援団ができ、第三セクターとして再出発するという、ひたちなか海浜鉄道の10年の歴史をつづるドキュメンタリーでした。主要な役は実在の人物がそのまま役名になっていましたが、本物と少し違うような、でも雰囲気が似ている、とか高校生の役は架空だけどありえそう、とか地元の話だけに多少こそばゆさも感じながらいちいち頷きながら引き込まれていきました。
 
東日本大震災時のダメージも当然出てきましたが、公営と民間が一緒になった第三セクターというだけではなく、地域住民もいる第4セクターだ、というキーワードが何度も出てきたように、会社の努力だけでなく地元の人たちによる熱意で乗り越え、地方ローカル線なのに延伸計画まで出ているというのはとても希望がある話です。
 
僕自身も、地元でありながら以前はほとんど利用したことのなかったひたちなか海浜鉄道でしたが、震災以降は意識して乗るようにしています。ぜひともひたち海浜公園までの延伸を実現させたいと思います。
 
そういえば、登場する女子高校生の役名が「みなみ」でした。「ひたちなか海浜鉄道スリーナイン」でも「美波(みなみ)」という役があったのでスリーナインの芝居も思い出しながら、何か繋がりがあるのかなと想像しながら観ていました。
 
 
終演後には、作・演出の詩森ろばさんをロビーで見つけて、地元を題材にして素敵な話を作ってくれたお礼を伝え、購入した台本にサインをしてもらいました。

f:id:ScouseKats:20180924163850j:plain

ロビーには他にも、劇中で実名で登場したひたちなか海浜鉄道の吉田社長や、ひたちなか市の本間市長の姿もありました。本間市長は普段はあまり目立ちませんが、ひたちなか海浜鉄道の発足には重要な役割を果たしたんだと、この劇を観て改めて思いました。
 
 

f:id:ScouseKats:20180924192216j:plain

水戸 v 新潟

f:id:ScouseKats:20180923140427j:plain

4月以来のホーリーホックの試合観戦。新聞屋さんからもらった招待券での観戦です。
今日の相手はアルビレックス新潟。去年までJ1にいたチームだし、地元密着のファンが多いことでも有名なクラブです。
その名に違わず、ケーズデンキスタジアムにはオレンジ色のシャツを着た新潟サポーターが大勢詰めかけていました。
そのおかげか、スタジアム近くの駐車場は一杯で、少し離れた小吹運動公園の臨時駐車場に初めて停めることになりました。
 
試合は、惜しいチャンスがありながらもポストに当たったり、相手のキーパーに止められたりと決めきれません。双方にチャンスが生まれましたが、80分についに相手側にゴールを決められてしまいました。そのまま0対1で敗れてしまいました。

f:id:ScouseKats:20180923155844j:plain

 
新潟には大学時代の同級生がいて、今年の年賀状にはアルビレックス新潟の応援で水戸に来るようなことを書いていました。でもメールも電話番号もわからないので連絡が取れませんでした。手紙でも書いておけばよかったかな。
 
試合の後はスターバックスに寄って資格試験の勉強。周りを見ても何かの勉強をしている人ばかりでした。
 

f:id:ScouseKats:20180923211915j:plain