彼女の人生は間違いじゃない

f:id:ScouseKats:20171119145909j:plain

震災後のいわきを舞台にした映画「彼女の人生は間違いじゃない」を瓜連のあまや座で見てきました。
こんな映画があるとは知らなかったのですが、上映後に映画について話すというイベントがあり、以前にもお会いした方が話すということで興味を持ったのです。
 
映画の方は、震災で母親を亡くした後に父親と一緒に仮設住宅に住む女性が主人公で、普段は市役所で働きながら週末は高速バスに乗って東京に行きデリヘル嬢のアルバイトもしているというお話です。そんな人が実際にいたのかどうかは知りませんが、福島県郡山市出身の監督は、福島の浜通りの各地の状況をいろいろ取り込んでストーリーを作ったようです。主な舞台はいわき市ですが、広野町富岡町浪江町などでもロケをしたようで、僕もどこかで見たことがあるような風景がありました。
主人公の周りの登場人物も、もともとは農業をやっていたけど補償金でパチンコばかりしている父親とか、東京から来た人に震災のことをあれこれ聞かれて鬱憤がたまっていく市役所の職員とか、さまざまな思いを持つ人たちが出てきました。
ドキュメンタリーではなかなか突っ込めない話も、ドラマであれば描くことができます。フィクションだからこそできた映画なのかもしれません。でもあまりはっきりとした結論を出すわけでもなく終わった映画は、どう生きていくかは人それぞれ、そんなに簡単なものじゃないということを表しているのかもしれません。ただ、映画のタイトルが物語っているように、だからと言って間違っているわけじゃないと、最後は前向きな気持ちになります。
 
映画の上映後には、震災後の水戸で映画の上映会活動などを行っている310+1CINEMA PROJECTの寺門さんと、いわき市でボランティアセンターの運営を行っていたり、今は水戸で福島からの避難者支援の活動を行っている天井さんのトークがありました。映画を見終わった観客も交えてのフリートークでは、見終わったばかりの映画の感想を言い合ったり、監督の意図などを想像したりしました。他の人の意見は、一人で見たのでは考えなかったようなものだったので、こう言った上映後の語り合いというのもなかなか面白いものだと思いました。
 

茨城ロボッツ v 熊本ヴォルターズ

f:id:ScouseKats:20171118194633j:plain

年内の茨城ロボッツの水戸での試合がこの土日で最後ということで青柳公園市民体育館に見に行ってきました。
僕は、ファンクラブに入った時にもらったミニメガホン以外は応援グッズは特に持っておらず、あまり目立った応援ができなのいで普段は2階自由席で観戦するのですが、今日は無料で応援Tシャツがもらえる、というのと、2階自由席の当日券と1階自由席の前売り券が同じ値段ということあって1階自由席にしました。
 
昨シーズンは1階だけ1階自由席で観戦したことがありましたが、その時は後ろの方の席だったので見辛かった記憶があったのですが、今日は自由席の1番前の列に座ったので意外と快適でした。やはり1階席は迫力があります。

f:id:ScouseKats:20171118190321j:plain

f:id:ScouseKats:20171118190003j:plain

f:id:ScouseKats:20171118185742j:plain

 
試合の方は、最初の2分くらいまではお互いに得点が入らないという意外なスタートでした。第1Qが同点、第2Qを終えてかろうじて2点リードという展開でしたが、後半になると徐々に引き離されてしまい、69対85で敗れてしまいました。最後の2分くらいで10点もの差があるとほぼ敗戦決定のようですね。今日は2000人を超えるお客さんが入って応援の雰囲気はよかっただけに、勝ち試合を見ることができずに残念でした。
 
それでもまたすぐに明日も試合があるので、負けを引きずらないように気持ちの切り替えが大事です。試合終了後の挨拶とハイタッチでは激励の拍手が沸き起こりました。

f:id:ScouseKats:20171118195047j:plain

 

それでは今日のRDT。

f:id:ScouseKats:20171118171221j:plain

f:id:ScouseKats:20171118185115j:plain

水戸 v 山形

f:id:ScouseKats:20171112125920j:plain

しばらく水戸ホーリーホックの試合観戦をしていませんでしたが、気がつけばもうホーム最終戦ということで久しぶりに観戦してきました。
 
今日は「ブルーミングTシャツチケット」で入場します。これは、2000円のTシャツを買うとそれがそのままホーム最終戦の入場チケットになるというもの。普通のチケットよりも安い上に応援グッズも手に入るということでとてもお得です。
 
試合開始前には大井川新知事が挨拶をしていました。生で新知事を見るのは初めてかもしれません。水戸はスタジアムの収容人数がJ1ライセンスに届いていないことがコンプレックスの一つにもなっているので、ここは一つ知事にも期待したいところです。
 
10月に2回見たバスケットボールと比べるとサッカーのやはり点の入りにくさは格段に違います。だからこそ1点の重みが身に染みる訳ですが、だからと言って都合よくゴールが決まる訳でもありません。開始13分で左サイドから崩されて1点を先制されてしまいました。
 
その後も、チャンスがない訳ではありませんでしたが、ゴール前のセットプレーもタイミングを合わせることができず、結局無得点で終わり、0対1で敗れてしまいました。
 
試合終了後には社長、監督、キャプテンの挨拶があり、選手が場内を1周してファンに手を振ってくれたのですが、やはり勝利を手にすることができなかったのでどこかモヤモヤした気分で見守りました。

第13回水戸バーバルバール

f:id:ScouseKats:20171112171144j:plain

いつも楽しみにしている水戸の飲み歩きイベント、水戸バーバルバールに参加してきました。
 
今までバーバルバールは軒数を稼ぐ方向で回っていたのですが、今回は少し趣旨を変えて、チケット1枚でじっくり回ることにしました。
 
まずは南町のfanfare。
ここは以前入ったことがありますが、久しぶりです。それと、このお店の方が先日行った日本酒barを主催しているということなので、その話もしたかったのです。
生ビールとおでんのバルセットをいただきました。
そして日本酒barについてのお話。これまで3回開催したけど、いつも雨に見舞われるそうです。1回目は大分前だったような気もしたけど、今年の4月のことだったのでした。最後に次回の割引券をもらったのでまた飲みに行きたいと思います。

f:id:ScouseKats:20171111171248j:plain

f:id:ScouseKats:20171112171145j:plain

 
2軒目は泉町のお店に行こうかと思ったのですが、まだ開店前の時間でした。そこで予定を変更して泉町の「心」に行きました。
名前だけでは記憶がありませんでしたが、ここは前にもバーバルバールで行ったことのあるお店でした。
ここも生ビールと、おつまみはさしみ盛でした。カウンターのみの小さなお店で入ったときは他にお客さんのいない時間帯でしたが、お店の方とはお話することができなかったのが残念でした。

f:id:ScouseKats:20171111174455j:plain

f:id:ScouseKats:20171112171147j:plain

 
3軒目には日本酒にしようとおもいましたが、その前に「心」の目の前にある「シャムロック」に寄り道します。ここはバーバルバールには参加していませんが、しばらく行っていなかったのでご挨拶。よなよなエールを飲みました。

f:id:ScouseKats:20171111180804j:plain

f:id:ScouseKats:20171112171149j:plain

 
バーバルバール再開の3軒目も泉町で、ガイドマップには載っていない「裏バル」のお店「維新」。
初めて入るお店でしたが、バーバルバールの客は2階のテーブル席に案内されました。
酒は日本酒の十王蔵をお燗で、それとサバの味噌煮。料理が出てくるのに少し時間がかかりましたが、日本酒をちびちび飲んでいたのであまり気になりませんでした。

f:id:ScouseKats:20171111183743j:plain

f:id:ScouseKats:20171112171151j:plain

 
4軒目は先ほど行こうと思ったお店の「ジャッカル」。ビルの2階のバーで、ここも初めて入るお店です。初めてなのにビルの2階で、しかも扉を開けた瞬間他のお客さんが誰もいないお店に入るのは、普通だったらビビってしまうところですが、気にせずに入れるのがバーバルバールのいいところです。
メニューを見せてもらったところ、ウィスキーやカクテルの他に地酒を使ったカクテルがありました。聞き覚えのある名前だったので使っている酒を聞いたところ稲里とのこと。やはり思った通りです。その中からサケライムを飲みました。

f:id:ScouseKats:20171111193403j:plain

f:id:ScouseKats:20171112171153j:plain

 
そこからマスターと茨城の日本酒の話、水戸中心部の商業地の話などをしていると、お店の中にある時計が、今は亡き水戸東映の映画館にあった時計をもらったものだと話してくれました。水戸東映は昔から水戸にある映画館としてはかなり最後まで残っていた映画館でしたが、これは貴重な話を聞かせてもらいました。このまま1杯で帰るのも惜しくなり、追加でLinkwoodというスコッチをいただきました。

f:id:ScouseKats:20171112171154j:plain

 
気分が良くなってもう1軒はしご酒。それはこの「ジャッカル」のお隣のシャンソンカフェ「ルーブル」です。実はこのお店、前から気になっていたお店です。ここは今年前半のNHK連続テレビ小説ひよっこ」で茨城弁の方言指導をしていた中澤敦子さんがやっているお店なのです。
 
カウンターに座ったもののメニューは特にないようだったので、とりあえずジントニックを頼みました。とりあえず先にお店にいたご常連らしき方と中澤さんが話しているのを横から聞いていましたが、ときどき僕の方にも話を振ってくれるので自然に会話の中に加わることができました。
水戸出身ですが東京で俳優をされていた中澤さん、この「ルーブル」も東京にあったお店だったそうです。その時のお客さんの中にジョンレノンの姿もあったそうですが、残念ながらジョンが来た時は中澤さんはお店にはいなかったとのこと。他には総理大臣も来ていたとか。そんなすごいお店が訳あって今はこの水戸にあるのだそうです。
このお店はシャンソンカフェというだけあって、途中で中澤さんが朗読や歌声を披露してくれました。
 
カウンターにいるご常連の方は実は泉町で小料理屋を営んでいる方とのことで、今度はお店に伺うことを約束しました。
 
そのうちご常連の方が先に帰られたので、お店には僕と中澤さんだけとなりました。僕が「ひよっこ」が好きでこのお店に来たことを言ったので、そこからは中澤さんから「ひよっこ」収録時のエピソードを幾つか聞かせてもらったり、出演者と一緒に撮った写真を見せてもらったりしました。
 
エピソードについてはやはり方言指導の話で、茨城出身の羽田美智子さんは同じ茨城といっても県南の方なので、ドラマの県北の方言とは違うので一番指導されたとか、やはり茨城出身の白石美帆さんの方は、ずばり茨城県北出身なのに、東京出身で茨城の方言を有村架純ちゃんから教えてもらう、という役だったのが可笑しかったというのが、ネットの記事等で読んだことのある話でも直接本人から聞くと一味違います。
中澤さんは現場では「先生」ではなく「あーちゃん」でいいと言ったのに結局は「あーちゃん先生」と慕われたそうで、茨城弁を話さない役者さんとの写真も多数見せてもらいました。
 
もっとたくさん話を聞きたかったのですが、そろそろ閉店の時間とのこと。また続きの話をしにお店に行きたいと思います。

f:id:ScouseKats:20171111202758j:plain

f:id:ScouseKats:20171112171156j:plain

f:id:ScouseKats:20171111233120j:plain

 
 
今回のバーバルバールは、初めてのお店にも入れたし、寄り道もしたりしてとても充実した飲み歩きでした。また次回が楽しみです。

洞川温泉2日目

朝食前に宿の周りを散策します。名水百選の泉の森などがありました。

f:id:ScouseKats:20171105081112j:plain

f:id:ScouseKats:20171105081441j:plain

泊まった宿は、「花あかりの宿」と名乗るだけあって、玄関を始め随所に花が飾られていて落ち着きました。

f:id:ScouseKats:20171105082923j:plain

f:id:ScouseKats:20171105092201j:plain

 
朝食も滋味溢れるもので、美味しくいただきました。

f:id:ScouseKats:20171105083421j:plain

チェックアウトの後、宿に荷物を置かせてもらいみんなで散策しました。
 
龍泉寺、吊り橋、展望台などのんびりと歩き、最後は面不動鍾乳洞を見学しました。鍾乳洞は15分ほどで一回りするこじんまりしたものでしたが、鍾乳洞に入るのは久しぶりなこともあり楽しめました。

f:id:ScouseKats:20171105092445j:plain

f:id:ScouseKats:20171105101238j:plain

f:id:ScouseKats:20171105102324j:plain

f:id:ScouseKats:20171105102632j:plain

f:id:ScouseKats:20171105105414j:plain

f:id:ScouseKats:20171105105914j:plain

f:id:ScouseKats:20171105111631j:plain

f:id:ScouseKats:20171105111515j:plain

f:id:ScouseKats:20171105112040j:plain

f:id:ScouseKats:20171105112652j:plain

f:id:ScouseKats:20171105113043j:plain

f:id:ScouseKats:20171105113941j:plain

f:id:ScouseKats:20171105120006j:plain

f:id:ScouseKats:20171105120149j:plain

 
帰りは登山客なども乗り込んで満員のバスで下市口駅に戻りここで解散。その後は近鉄特急、新幹線、常磐線特急と乗り継ぎ、帰宅しました。バスが発車したのが12時25分で、その後はそれほど乗り継ぎの待ち時間がなかったにもかかわらず帰宅したのが20時半頃。行くときは名古屋で一泊したためあまり感じませんでしたが、やはり天川村は遠かったです。でも友人たちとこんなことでもなければ行けないところに行き、密度の濃い時間を過ごすことができてよかったです。
 

洞川温泉1日目

友人たちとの旅行会、今回は奈良県天川村洞川温泉(どろがわおんせん)に行ってきました。
集合は大阪の天王寺ですが、僕はまず名古屋から近鉄特急で大阪の難波に行きました。近鉄の特急に乗るのは初めてだったのでここからワクワクでした。名古屋から難波まで約2時間の乗車ですが、終点近くで2駅停まる他は津にしか停まらないのには驚きました。
 
天王寺で友達と集合してまずはランチです。駅近くの邸宅レストラン「リストランテ ベツジン」とおいうお店です。戦後の色を残す商店街を通り抜けたところにこのような瀟洒なお店があるのにも驚きましたが、近くに昔出張で定宿にしていた旅館があったのも驚きました。

f:id:ScouseKats:20171104122534j:plain

f:id:ScouseKats:20171104132229j:plain

f:id:ScouseKats:20171104133819j:plain

 

 
落ち着いたお店で楽しく食事をしていたらこれから乗る列車の時間が近づいてしまったので急いでお店を後にします。
 
近鉄阿倍野橋駅から乗るのは観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」。

f:id:ScouseKats:20171104140817j:plain

f:id:ScouseKats:20171104140858j:plain

友人が事前に指定席を購入していてくれた席は4人が向かい合わせで座ることができるものでした。この列車の指定席自体はネットでも購入できるのですが、グループ席は近鉄の駅の窓口でしか購入できないとのこと。友人に感謝です。車内はヨーロッパの列車を思わせる豪華なデザインで気分も盛り上がります。隣の車両にあるカウンターでは沿線の地酒飲み比べセットが2種類あったので、友人と別々のものを頼み6種類の酒を飲み比べました。

f:id:ScouseKats:20171104142003j:plain

f:id:ScouseKats:20171104143501j:plain

f:id:ScouseKats:20171104150420j:plain

f:id:ScouseKats:20171104150544j:plain

このまま終点まで乗っていたかったのですが、阿倍野橋から約1時間で下車駅の下市口駅に着いてしまいました。

f:id:ScouseKats:20171104151736j:plain

ここからはバスに乗る予定でしたが、1時間ほどの待ち時間があるので、タクシーで行くことにしました。タクシーの中で運転手さんに洞川温泉のことを聞きましたが、以前は山の峠道しかなかったので時間がかかったが、今はトンネルが開通して行きやすくなった、それでも下市口駅からは1時間ほどかかる、先日の台風で道が通行止になっていて迂回しているところがある、などということを教えてくれました。
 
日が暮れて暗くなった頃にようやく目的地の洞川温泉に到着しました。
 
もう一人遅れてくる友人を待つために旅館街を散歩しました。ここは温泉といっても湯治のためというよりはこの先にある修験道大峰山に行く途中の基地みたいな場所のようです。道路沿いの古くからありそうな宿には提灯が並び幻想的な雰囲気を出しています。

f:id:ScouseKats:20171104163340j:plain

f:id:ScouseKats:20171104175544j:plain

ちなみに大峰山は、全国で唯一女人禁制の山だそうです。
 
小さな酒屋さんがあったので宿で飲むために四合瓶の地酒を購入しました。

f:id:ScouseKats:20171104180259j:plain

鮎の塩焼きを売っているお店で休憩していると、お店の人から「陀羅尼助丸」という薬をいただきました。この地区ではこの薬が名物のようで、いろんなところで売られているのでした。

f:id:ScouseKats:20171104221336j:plain

宿に戻る途中で友人とも合流し、全員揃ったところで夕食です。椎茸や野菜と豆腐の鍋と、こちらでも鮎の塩焼きでした。

f:id:ScouseKats:20171104193637j:plain

夕食後は温泉に入ります。ここは透明なお湯の単純温泉でした
そして先ほど購入した地酒、大峰山を友人と飲みながら会話します。あっという間に飲みきったところで布団に入りました。

f:id:ScouseKats:20171104220851j:plain

名古屋飲み歩き

神保町の後、東京から新幹線で名古屋へ移動しました。明日から奈良に旅行に行くのに名古屋で前泊です。
名古屋には一度行ってみたい居酒屋「大甚」があるのですが、残念ながら祝日は休みとのこと。代わりに居酒屋ブログで紹介されていた居酒屋へ行きました。地下鉄栄駅がある地下街の「酒津屋」というお店なのですが、よく見たらブログで紹介されていたのとは別の支店のようでした。でもすでにお店の中に入ってしまったので、とりあえず瓶ビールと、いかにも名古屋らしいみそ奴とえびカツをいただきました。

f:id:ScouseKats:20171111104541j:plain

 
ブログで紹介されていた方の支店もすぐ近くだったので、そのままはしご酒。さきほどのお店が東店で、こちらが中店とのこと。メニューもほぼ同じようでした。今度は日本酒をお燗とカツオ、漬け盛りをいただきました。

f:id:ScouseKats:20171111104542j:plain

 
ホテルに戻る途中にもう一軒、Elephant’s Nestというブリティッシュパブがあったのでこちらにも入ってみました。飲むのは普段地元でも飲んでいるキルケニー。広めのお店のカウンターで飲んでいましたが、お店の人と話すことができ、僕が大阪にはよく行くということで、大阪心斎橋にあるアイリッシュパブも紹介してもらいました。

f:id:ScouseKats:20171111104543j:plain